広域型ラマンプローブ
成分の分散が不均一な試料のラマンスペクトル測定に効果を発揮します.
2019年にラマン分光法は第十七改正日本薬局方第二追補へ「ラマンスペクトル測定法」として収載された.同分光法は非接触・非破壊で有効成分の定量評価に有効なことが知られ,近年は反射法に加え,透過法や,有効成分の結晶多形の評価に有効である報告は多数ある.プロセスの工程管理とくに有効成分の定量では近赤外分光法が有効であるとの報告もあるが,不均一に分散した有効成分の定量的な評価が困難であるとの報告もある.そこで広範囲の領域からラマン散乱光の収集が可能な広域型ラマンプローブの有効成分の複数の結晶形の定量的評価の実用性を評価・検討を実施した.
- 企業:株式会社テックアナリシス
- 価格:50万円 ~ 100万円