ラミネートフィルムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ラミネートフィルム(塗工) - メーカー・企業と製品の一覧

ラミネートフィルムの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【おススメ押出ラミネート加工】極厚押出ラミネート加工

400μ、800μ、1200μ、1500μと超極厚の樹脂層を塗工!20μの一般的な加工も実施

当社は、50μ~1,500μの加工を得意とし、平均100μ程度の加工は 常時行っております。 一般的に押出ラミネート加工と言われる世界では、50μまでの厚みの塗工が 主流となっておりますが、アポロ化成で主流となっているのは50μ以上の 厚いラミネートになります。(20μの一般的な加工も行っております) 樹脂の塗布量は一定量の吐出量に対して速度で決定されるので、20μの場合 1分間で110m程度の速度で加工しますが、400μぐらいになると1分間で 7m~8mの速度で加工します。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■50μ~1,500μの加工を得意としている ■平均100μ程度の加工は常時実施 ■20μの一般的な加工も行う ■用途によって400μ、800μ、1200μ、1500μと超極厚の樹脂層を塗工 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ドライラミネート加工

軟包装用袋等のプラスチックフィルムの貼り合わせ(ラミネート加工)を得意としています!

『ドライラミネート加工』では、接着剤を基材に塗工して、乾燥後他の フィルムと加熱ロールで加圧し貼り合わせます。 「ラミネート加工」とは、食品・繊維・雑貨などの包材を作るための一部の 工程で、表素材に印刷後、表素材と裏素材をラミネート(貼り合わせ)をし、 スリットもしくは製袋加工をして袋やシートなどの包材になります。 当社では、300mm~1300mm内の各種フィルムに対応しており、幅広い 製品加工を行います。 【特長】 ■接着剤を基材に塗工して、乾燥後他のフィルムと  加熱ロールで加圧して貼り合わせる ■対応巾:300mm~1300mm ■お客様のニーズにあった幅広い製品加工が可能 ■防虫・異物混入に対して、欠点検知器を導入し万全の対策を行っている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託
  • 繊維加工機械
  • 包装用袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【おススメ押出ラミネート加工】多種多様な樹脂の押出ラミネート加工

用途、次工程での加工性などを考慮して様々な樹脂を選択!押出ラミネート加工のご紹介

当社では、多種多様な樹脂の押出ラミネート加工を行っています。 PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)の塗工も行っておりますが、その他 EVA、EMAA、EMMA、EAA、PETなどその用途・加工によって様々な樹脂を加工。 特長としては、PEやPPでは出せない柔らかい風合いを持つもの、 低い温度での加熱でも相手基材に食い付きのよい樹脂、滑り止めに もってこいの樹脂など用途、次工程での加工性などを考慮して様々な 樹脂を選択していくことができます。 【特長】 ■用途・加工によって様々な樹脂を加工 ■取り扱い中の樹脂品番は24 ■ウレタン樹脂の加工に取り組んでいる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録