リニアレギュレータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

リニアレギュレータ(5v) - メーカー・企業と製品の一覧

リニアレギュレータの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

『TPS74401』

シングル出力 LDO、3.0A、可変(0.8 ~ 3.3V)、高速過渡応答、プログラマブル・ソフトスタート『TPS74401』

TPS74401低ドロップアウト(LDO)リニア・レギュレータは、広範なアプリケーション向けの 使いやすく堅牢な電力管理ソリューションです。 ソフトスタートをユーザーがプログラム可能なため、スタートアップ時の容量性突入電流を低減して、 入力電源のストレスを最小限に抑えることができます。ソフトスタートは単調性で、多くの種類の プロセッサおよび特定用途向け集積回路(ASIC)の電源に適しています。 イネーブル入力とパワー・グッド出力により、外部レギュレータとの間でシーケンシングを簡単に 実行できます。このような高い柔軟性により、FPGAやDSP、その他特別なスタートアップ条件を持つ アプリケーションのシーケンス制御条件を満たすソリューションを作成できます。 【特長】 ■入力電圧範囲: 1.1V~5.5V ■全入力電圧範囲、全負荷、全温度範囲に対して1%の精度 ■外部バイアス電源により0.9Vの低入力電圧をサポート ■可変出力: 0.8V~3.6V ■超低ドロップアウト: 3.0Aで115mV (標準値) ※詳細はお問い合わせください。

  • その他電源
  • 専用IC
  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リニアレギュレータ『MCP1826』

1000mAの出力電流!シャットダウンピンがあり、シャットダウン時、静止電流は0.1µA未満

『MCP1826』は、高電流/低出力電圧を提供する1A低ドロップアウト(LDO) リニアレギュレータです。 固定または調整可能な出力電圧バージョンがあり、 出力電圧範囲は0.8V~5.0V。 CMOS構造を使用しているため、消費する静止電流は入力電圧範囲全体で 通常120μA未満であり、高出力電流を必要とするポータブル・ コンピューティング・アプリケーションにとって魅力的です。 【特長】 ■出力負荷電流:最大1A ■低ドロップアウト電圧:300mV(Typ) ■低電源電流:120µA(Typ) ■低シャットダウン電流:0.1µA(Typ)未満 ■パッケージ:DDPAK-5/TO-220-5/SOT223-5 ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他 電子部品・モジュール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新日本無線 リニアレギュレータ 「NJM2841」

最低出力電圧0.8Vながら、出力電圧精度、負荷安定度などアナログ特性を高めた低飽和型レギュレータ

Io=500mA低出力電圧低飽和型レギュレータ 最低出力電圧0.8Vながら、出力電圧精度、負荷安定度などアナログ特性を高めた低飽和型レギュレータ 【概要】 NJM2841は、0.8Vまでの低出力電圧に対応する低飽和型レギュレータです。バイポーラプロセスを採用し、ローノイズ、高リップル除去比を実現するとともに、制御回路用電源VBIASを別途供給することで低入出力電圧動作時にも良好な負荷安定度、負荷過渡応答特性が得られます。このため、CPU、DSP、ASIC等デジタルアプリケーションのコア電圧供給用途に最適です。出力電流500mAでSOT-23-5の小型パッケージに搭載、小型4.7μFセラミックコンデンサ対応の為、実装面積の省スペース化が可能です。

  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超低ノイズLDOリニアレギュレータ『NR1640シリーズ』

超低ノイズ、高PSRR、ソフトスタート機能を備え車載センサ機器の高精度センシングに貢献!

『NR1640シリーズ』は、洗練されたウェハプロセスと最適化された 回路レイアウトにより、超低ノイズと高リップルリジェクションを両立した LDOリニアレギュレータ製品です。 用途としては、LiDARやセンシングカメラ、ドライバーモニターシステム等の ADASに搭載されるセンサ機器に好適。 また、10年間供給可能な状態を維持する「長期供給プログラム」の 対象予定製品で、安心して長期間ご使用いただけます。 【特長】 ■センサ機器に好適な高リップルリジェクション、超低ノイズ特性 ■選択可能なソフトスタート時間バリエーション ■アプリケーションに応じて最適化された車載品質グレード ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 専用IC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録