導入事例:インド・Wipro Enterprises社
情報技術(IT)と制御・運用技術(OT)をセキュアに融合、サイバー攻撃から工場ネットワークを保護
NinjaConnect ISM の導入と活用について、Wipro Enterprises Private Limited のグループ CIO より以下の通りコメントをいただいております。 ■ NinjaConnect ISM を導入した経緯 従来のIT管理は、工場以外(例えば、本社の営業管理や経営管理等)のシステムに焦点が当てられていました。しかしながら、インダストリー4.0、機器データの分析、予知保全、製造現場のIoT化に代表されるように、工場内の機器が進化するにつれて、工場内ネットワークにおけるサイバー上の脅威は確実に高まっています。このような時代の変化に対応するために工場内のネットワークにも注意を向ける必要があったことからNinjaConnect ISMを導入いたしました。 ■ NinjaConnect ISM の利用シーン 製造現場におけるリスクマネジメントの一環として、マニュアル・オーバーライド(キルスイッチ方法)やBCP対策の手段として利用しています。具体的には、リモートアクセス、機器データおよび設定情報のバックアップ機能を活用しています。
- 企業:e-Janネットワークス株式会社
- 価格:10万円 ~ 50万円