リリーフ弁のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

リリーフ弁(リリーフ) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

パイロットリリーフ弁(HT)

定格流量は1.5L/min!少流量の場合は直動形リリーフ弁としても使用できる圧力制御弁

『パイロットリリーフ弁(HT)』は、主としてバランスピストン形の リリーフ弁のベントポート(VE)に接続して主回路の圧力を遠隔操作 する場合に使用する弁です。 また、少流量の場合は直動形リリーフ弁としても使用可能。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■呼び:02 ■定格流量:1.5L/min ■最高使用圧力:21MPa ■圧力調整範囲:0.5~7MPa、3.5~14MPa、10.5~21MPa、0.5~21MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_03.png
  • image_04.png
  • 圧力制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電磁切換弁付リリーフ弁(HRD)

防塵、防水構造のクラスはIEC規格IP65!長期間使用しても油の外部漏れがなくなりました

当社では、リリーフ弁の動きと同時にベントポートを開閉してアンロード操作を 行える『電磁切換弁付リリーフ弁(HRD)』を取り扱っております。 アンロード時に発生する、サージ圧力を減少させるノンショック弁を標準化。 ソレノイドを油浸構造としたためプランジャが油中にあり衝突音が 和らげられ静かになりました。 【特長】 ■配線作業が簡単 ■防塵、防水構造のクラスはIEC規格IP65 ■アース端子が標準装備(ACのみ) ■許容背圧が大幅にアップ ■サージキラーは、標準装備 ■CE対応品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • image_07.png
  • image_08.png
  • image_09.png
  • 圧力制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リリーフ弁(HR)直動形

最高圧力規制の安全弁にも適した圧力制御弁!バランスピストン形もラインアップ

当製品は、設定圧力が低い場合に使用する直動形リリーフ弁です。 最高圧力規制の安全弁にも好適。定格流量は75L/min、最高使用圧力は 7MPaとなっています。   その他、バランスピストン形も「02型」から「04型」、「06型」まで ご用意しております。 【仕様】 ■呼び:06 ■定格流量:75L/min ■最高使用圧力:7MPa ■圧力調整範囲:0.3~1.5MPa ■形式:HR1-DT0-06 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_10.png
  • image_11.png
  • image_12.png
  • 圧力制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電流制御式リリーフ弁(EHR3)

圧力は連続、無段階に遠隔制御が可能!サーボ弁にくらべてゴミの影響を受けにくいので故障が少ない

『電流制御式リリーフ弁(EHR3)』は、油圧回路の圧力を連続的、無段階に 遠隔制御することを目的として開発されました。 圧力設定を制御増幅器によりパイロット部のDCソレノイドへの 入力電流を制御。ソレノイド吸引力によって直接ポペットを圧して 圧力を設定する方法をとっています。   これにより、最高使用圧力多段制御を行なう場合、当製品を使用すれば 1台ですむため油圧装置の簡略化を図ることができます。 【特長】 ■高応答 ■圧力は連続、無段階に遠隔制御できる ■リリーフ弁と制御増幅器を分離できる為、苛酷な使用条件下でも使用可能 ■プログラム制御が行なえる ■サーボ弁にくらべてゴミの影響を受けにくいので故障が少ない ■保守管理も容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • screenshot_01.png
  • screenshot_02.png
  • screenshot_03.png
  • 圧力制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンロードリリーフ弁(HRU)

低圧大容量と高圧小容量を必要とする二圧回路などに使用する圧力制御弁をご紹介!

『アンロードリリーフ弁(HRU)』は、バランスピストン形アンロード弁と チェック弁を一体に組み付けたものです。 主にアキュームレータ回路や2台のポンプで低圧大容量と高圧小容量を 必要とする二圧回路などに使用。   主回路の圧力がアンロード弁の設定圧力(カットアウト圧力)に達すると パイロット圧力が働き、ポンプからの送油は無負荷でリターンポートから タンクへ戻されます。 【仕様(一部)】 <04> ■定格流量:40L/min ■最大流量:80L/min <06> ■定格流量:120L/min ■最大流量:190L/min ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_30.png
  • image_01.png
  • 圧力制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リリーフ弁に関連する検索キーワード