NFPA79対応ロボットケーブル「D-LIST-MTW」
MTW認証を取得!可動部への配線に最適!
難燃性・柔軟性にも優れたNFPA79に対応のリスティッドケーブル 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
- 企業:大電株式会社 FA ロボット電線事業部
- 価格:応相談
1~9 件を表示 / 全 9 件
MTW認証を取得!可動部への配線に最適!
難燃性・柔軟性にも優れたNFPA79に対応のリスティッドケーブル 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
左右屈曲・捻回の動作でも使用可能!
機械的強度・耐屈曲性に優れたNFPA79に対応したリスティッドケーブル 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
小さい曲げRでも高い耐久性!条件の厳しい小型ロボットへの配線に最適!
推奨曲げR=20d5Dを実現! ※RMFEVシリーズの推奨曲げR=33d5D 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
40年以上、様々な装置に使用実績のある大電の代表シリーズ!
「屈曲性」の他、「難燃」「許容電流」も優れたバランスの良いロボットケーブル 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
大電イチオシ!ロボットケーブル 代表シリーズのご紹介(RMDH / RM205 / RMFEV)
ロボットケーブルに関するお役立ち情報を関連リンクからご覧になれます。 本リンクでは、大電がオススメするロボットケーブルの代表シリーズについてご紹介しております。 是非ご確認ください! 【掲載内容】 1,3つの代表シリーズをご紹介 ーRMDHシリーズ ーRM205シリーズ ーRMFEVシリーズ 2,代表シリーズまとめ
MECHATROLINK2、MECHATROLINK3対応ロボットケーブル
ネットワーク用ケーブルとして、MECHATROLINK用可動用ケーブルもラインアップ 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
RMFEVシリーズと同様に40年以上使用実績あり!
絶縁に架橋ポリエチレンを使用し、電気特性・屈曲性に優れたロボットケーブル 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
ロボットの小型化・機内配線の省スペース化にお応えします!
業界トップクラスの細さと耐屈曲性の両立を実現 (従来品と比べ最大30%細径化) 詳細は関連リンクよりご確認下さい。
ロボットケーブル断線防止のための推奨曲げ半径(推奨曲げR)について
ロボットケーブルに関するお役立ち情報を関連リンクからご覧になれます。 本リンクでは、断線防止のための推奨曲げ半径(推奨曲げR)についてご紹介しております。 是非ご確認ください! 【掲載内容】 1,推奨曲げ半径について ー推奨曲げ半径とは? 2,各シリーズの推奨曲げ半径について ーRMFEVシリーズ・RMCVシリーズの推奨曲げ半径 ーRMDHシリーズ・RMDVシリーズの推奨曲げ半径 3,厳しい使用条件下でロボットケーブルをご使用した場合 ー小R高耐久ロボットケーブル RM205シリーズのご提案