耐摩耗シリーズ BS形シールチェーンBLX:DID大同工業
X-リングを採用し過酷な条件でも優れた威力を発揮するローラーチェーンです
DID特許のX-リングは、4箇所のシールポイントでグリス抜けを防止、その結果O-リングに比べて、約50%の低フリクションを実現しています。(DID同社比) Xリングチェーン特徴 ・抵抗減と長寿命の両立 ・Oリングより低いフリクション
- 企業:高津伝動精機株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
X-リングを採用し過酷な条件でも優れた威力を発揮するローラーチェーンです
DID特許のX-リングは、4箇所のシールポイントでグリス抜けを防止、その結果O-リングに比べて、約50%の低フリクションを実現しています。(DID同社比) Xリングチェーン特徴 ・抵抗減と長寿命の両立 ・Oリングより低いフリクション
耐環境・耐摩耗チェーンシリーズを融合したステンレスシールチェーンです。シールリングで耐久性を大幅に向上させました。
最も耐食性・耐熱性に優れたSS仕様のステンレスチェーンにXリングを採用しました。 従来のステンレスチェーンに比べ、約5~10倍の耐摩耗性を実現しており、ランニングコストやメンテナンスコストを大幅に削減できます。 XリングはOリングと比べフリクションロスが大幅に低減されています。 充填されたグリスはXリングにより保持され外部に漏れだしません。 ■例えばこんな所に ・油/異物混入を避けたい分野 食品、製缶、包装業界 ・化学薬品や海水、汚水にたえずさらされる所 各種化学プラント、水処理設備 ・高温になる所 熱処理炉、乾燥炉、焼却炉
Xリングによりピン・ブシュ間へグリースを密封した耐摩耗シリーズの最高峰。
シールチェーンは、従来のローラチェーンのピン・ブシュ間にシールリングでグリースを封入。耐久性を飛躍的に向上させたチェーンです。 チェーンのメンテナンスがしにくい使用条件や環境で、抜群の耐久性を誇る耐摩耗シリーズの最高峰です。 ■例えばこんな所に チェーンの取り替えが難しい所 途中給油ができない所 土砂・塵埃などが多い所 焼結ブシュローラチェーンでは強度が不足する所 ■その他の特徴 静音効果に優れています。 (DIDによる実験では標準形ローラチェーンに比べて3db減) 構造上、屈曲が少し硬くなります。 (チェーンに負荷がかかったときのピン・ブシュ間に生じる摩擦力の方が大きいため、屈曲が硬いことによる動力損失は無視できます。)