ワンタッチ継手のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ワンタッチ継手(シールテープ) - メーカー・企業と製品の一覧

ワンタッチ継手の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

エア配管用ワンタッチ継手

軽くチューブを差し込むだけで取付完了!エア(空圧)配管用のワンタッチ継手です。

樹脂チューブ専用のワンタッチ継手です。 【特長】 ●工具不要のワンタッチ継手 軽くチューブを差し込むだけで取付完了です。 プッシュリングを押しながら片手でチューブを引き抜くだけで簡単に取り外しが可能です。 ●配管スペースを大幅に縮小 チューブ脱着時の工具作業スペースが不要です。 また、本体ねじ部を廻せる構造ですので、配管方向を自由に変えることが可能で狭い場所での配管作業も容易です。 ●黄銅部無電解ニッケルメッキを採用 黄銅部分は無電解ニッケルメッキ処理により美観と耐蝕性が向上しています。 ●ねじ部にテフロン樹脂をコーティング シールテープ、シール材不要の為、作業時間・作業工数が大幅に短縮され、作業時のバラツキ(巻きムラ)による漏れの心配がありません。耐水性・耐油性に優れています。

  • ワンタッチ1.jpg
  • ワンタッチ2.jpg
  • ワンタッチ3.jpg
  • 空圧機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】液体も流せるPISCOの『ワンタッチ継手』とは?

スモールファクトリーへの貢献!部品数・工数・工具の削減ができるワンタッチ継手

当資料では、空気も液体も流すことのできる『ワンタッチ継手』の 使用方法やメリットなどを漫画で解りやすく解説しております。 ステンレス製のインサートリングをチューブ内径に装着し、 当製品に差し込むだけで、液体も流すことが可能。 シーロック加工を施している為、シールテープなどの必要はありません。 チューブ配管時の締付作業の手間も省け、作業スペースのコンパクト化も できます。 【ワンタッチ継手の特長】 ■水&油OK ■スモールファクトリーへの貢献 ■部品数・工数・工具の削減 ■組立時間の削減 ■作業効率アップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 管継手

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録