東北大学技術:膵臓癌の化学療法の感受性予測方法:T22-288
腸内細菌叢解析で化学療法の感受性が分かる!
膵臓癌は、ステージにより治療方法が異なる。がんを切除可能なステージ1~3の場合は、一般的に手術前に患者に対して術前化学療法(NAT)が実施される。ところが、膵臓癌ではNATに対する感受性が低い患者が多いという問題がある。NATは患者負担が大きいことから、患者に対してNATを実施する前に、当該患者の化学療法に対する感受性を予測するための情報が得られることが望ましい。 本発明は、NATの感受性のバイオマーカーとなり得る、腸内細菌とそれらのカットオフ値を特定したことによる、NATに対する感受性予測方法に関するものである。
- 企業:株式会社東北テクノアーチ
- 価格:応相談