【コラム】開発事例-1 “ACインバータ"の開発
車載バッテリーの電力を交流に変換して、家電製品の使用を可能にする電子装置
自動車用ACインバータは、車載バッテリーの電力を交流に変換して、 家電製品の使用を可能にする電子装置です。 車内に家電用のコンセントがあれば、ほぼこの装置が内蔵されています。 このOEM純正の内蔵タイプは、1995年から世界で初めて販売され、 T自動車をはじめ国内外の自動車メーカーから累計で3千万台を突破 (2019年6月現在)し、年間300万台超の販売実績となっています。 当社代表は、元社でこの商品企画と製品開発をリーダーとして推進しました。 当社では現在、申請資料の添削や事業計画書の作成を代行する 「NEDO応募向け事業計画策定支援サービス」や「経営や業務管理に ついての壁打ち相談」などを承っております。 お気軽にお問い合わせください。 ※掲載した写真は、(株)豊田自動織機ホームページからの出典です。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:西牟田コンサルティング株式会社
- 価格:応相談