有機溶媒を使用しないワンステップでネオジムとジスプロシウムを分離
キーワード: ネオジム ジスプロシウム 分離 低環境負荷 配位高分子
ジスプロシウム(Dy)を含むネオジム(Nd)磁石は、モーター等の省エネルギー化を可能にする高性能磁石です。今後の国内自給率増加に向けて、使用済み製品などからNd とDy をリサイクルする必要性が増す中、磁石中成分をいかに高効率に分離するかが重要です。 従来の分離法である溶媒抽出法では大量の有機溶媒を利用する問題点があります。水のみを溶媒としてNd とDy を高効率に相互分離・回収することができれば、低環境負荷という点で従来法より優れた分離法となり得ます。 本研究では、配位高分子化反応を利用することで、溶媒として水のみを利用して、Nd とDy を1ステップで沈殿分離できることを見出しました。これまでは無機塩生成が利用されてきた沈殿分離に、有機配位子を用いる配位高分子生成をはじめて取り入れることにより、Nd とDy の分離効率を向上できることを実証した研究です。
- 企業:埼玉大学 オープンイノベーションセンター
- 価格:応相談