作図ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

作図ソフト - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

Mastercamアドイン 平歯車作図ソフト「GEAR+」

誰でも簡単!2ステップでギヤ作図が可能なMastercamアドイン専用ソフトです。

[特徴] ■図面の数値をそのまま入力するだけ 歯車諸元の数値を「GEAR+」に入力すると自動で作図が完了。 加工データ作成がすぐ開始できます。 ■歯厚の設定も簡単 転移係数への対応はもちろん、オーバーピン寸法、またぎ歯厚、正面円弧歯厚からも歯厚を設定可能です。 ※詳細は下記ダウンロードボタンよりPDFデータをご覧ください。

  • 3次元CAD
  • 3次元CAM
  • 2次元CAD機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3D盤作図ソフト「3D盤図」

BricsCAD Proをベースとした3D盤構造設計ツール

『3D盤図』は、通常のCADコマンドでは困難な「3D盤構造設計」を容易に実現する盤メーカー向けツールです。 ■このようなお悩みありませんか■ ・3D CADのオペレーションが難しい ・回路設計との連携には2D CADと3D CADが必要となり、  操作性やデータ連携が煩雑 ・設計に必要な部品ライブラリを準備ができない 盤設計を3Dで行うことにより、全体の構成を直感的に把握したり、 干渉チェックを実現することが可能です。 ACAD-DENKIのオプションとして使用すれば、 回路図との部品連携を行うことが可能です。 回路図から自動抽出した部品情報を元に、 盤に配置可能な部品を呼び出すことができます。 ■特徴■ ▼2D CADの操作感で3Dによる盤設計を実現 ・プラットフォームにBricsCADを採用、2D/3Dの操作性やデータ形式(.dwg)を統一した設計環境を実現 ▼干渉チェックが可能 ・扉の開閉時の干渉チェックがボタン1つで実現。干渉部分は3Dモデル上でハイライト表示らされる。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

作図ソフトに関連する検索キーワード