光ファイバー識別装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

光ファイバー識別装置 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

光ファイバ識別器『CFT-810』

光ファイバケーブルを曲げることなく識別可能!安全に撤去作業が行えます

『CFT-810』は、韓国FIBERPRO(ファイバプロ)社製光ファイバ識別器です。 光ファイバを曲げることなく識別可能。 光ケーブルの誤抜去を防止するだけでなく、光回線にロスを生じさせる リスクをなくすことができます。 【特長】 ■撤去ケーブル、作業ケーブルを安全・確実に識別出来る ■ファイバコードを軽く叩くだけで、音とLEDインジケーターによる識別が可能 ■約20kmまで測定可能 ■測定対象ケーブル終端の成端が必須になる ■パワーメータ機能標準搭載(0dBm~-55dBm) ■可視光源機能標準搭載(0.6mW) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

光ファイバ識別機『ID-H/R v3』

好評の「ID-H/R v2」の操作性・携帯性をそのままにさらに使いやすくなりました!

『ID-H/R v3』は、外乱光の影響を抑えることができる光ファイバ 識別機です。 光ファイバ中の通信光強度の推測値を表示でき、識別した通信回線の 確認が可能。 また、被覆外径0.25mm単心線~3mmコードまで対応し、曲げ強ファイバまで 共通ヘッドで対応できます。 【特長】 ■曲げ強ファイバに適用 ■対照(試験)光の検出感度向上 ■受光感度調整機能による作業性向上 ■光ファイバ中の通信光強度の表示機能追加 ■ヘッド交換が不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-11-16_15h28_52.png
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録