自動変角全光線透過率計『TG-150LN』
試料に対し-60°~60°まで任意角度斜め入射した際の全光線透過率測定が可能です!
【特徴】 -本装置は、全光線透過率測定規格(ISO 13468-1、JIS K 7361)に合致した透過率計で、積分球への平行度のすぐれた光束を導くことにより、透過物体の全光線透過率を測定きる装置です。 -さらに、光源部が試料に対し-60°~60°変角可能とし、任意角度斜め入射における全光線透過率が測定できます。 -ダブルビーム方式の採用により、積分球効率を考慮するための補償開口への試料移動は必要なく、操作性の良い高精度の測定が行えます。 -光源部の自動変角はインテリジェントドライバーの採用により再現性のすぐれた変角測定が可能です。 -光学系を縦型としてあるので、大型サンプルでも試料台におくだけで測定可能です。 -演算及び制御部には、市販のパーソナルコンピューターを使用し、各種計算、平均計算等の行えるプログラムソフトを用紙しており、全自動型で常に安定した測定結果が得られます。
- 企業:株式会社村上色彩技術研究所
- 価格:応相談