道路工事写真管理システム PAVEIII
煩雑な道路工事の写真管理業務をスピーディに解決!!
国土交通省 デジタル写真管理情報基準(案)などに対応した 工事用写真管理システムです。
- 企業:株式会社エスエイピー
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月23日~2025年08月19日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月23日~2025年08月19日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月23日~2025年08月19日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~8 件を表示 / 全 8 件
煩雑な道路工事の写真管理業務をスピーディに解決!!
国土交通省 デジタル写真管理情報基準(案)などに対応した 工事用写真管理システムです。
撮影した写真をその場でクラウドへ自動保存!保存後はAIが自動仕分けし、台帳作成まで行うため、現場全体の業務効率化に貢献します。
『蔵衛門』は、台帳作成や電子納品の効率化を実現する建設DXサービスです。 現場と事務所の往復が減れば、コストや時間が大きく削減できるのは明白。 写真の共有も図面の確認も場所を選ばず行えます。 これまで1人で行ってきた電子小黒板の撮影もみんなで分業することができ、 監督1人に集中していた業務負担を大きく軽減します。 写真をAIが自動仕分け。写真の一覧表示やスクロールも高速で、 写真選びのストレスもなくなります。 【特長】 ■ベネフィット1:現場と事務所の往復が減る ■ベネフィット2:写真撮影が分担できるので監督の負担が減る ■ベネフィット3:AIが写真を自動仕分けするので台帳作成の手間が減る 【全機能を最大2か月無料で利用可能】 関連リンクから今すぐはじめられます! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
医師が考えた写真整理システム
臨床写真の管理用に開発されたメディア整理アプリケーション 医療現場では、特に皮膚科では1日に約200枚前後の患部写真の撮影が行われており、1日の診察後に行われる写真整理が実施担当者の負担となっていました。そこで、医療現場において写真整理に負担を感じていた医師が考えた臨床写真管理システムを開発するに至り、浜松医科大学様と共同開発を行いました。 MMMを導入することで、 ・写真整理が半自動ででき、写真整理に要する時間が短縮される ・写真の撮影指示や撮影目的が明確になる ・病名や撮影部位が選択でき、表記のブレがない ・写真検索条件を指定することで必要な写真が素早く簡単にピックアップできる ・写真整理業務の効率化に伴い、コストダウンにつながる という効果が得られます。
電話・遠隔サポートを含む1年間のサポート付き!写真管理から電子納品までストレスなく行えます
『キャルスタジオ Ver.17』は、電子小黒板を使った写真を自動振り分け・ 信憑性確認チェックをすることができるデジタル写真管理システムです。 エクスプローラより、ドラッグ&ドロップで写真を一括分類・一括登録可能。 登録時には、自動的にファイル名が写真タイトルに設定されます。 また、任意の写真をダイジェスト版として登録し、表紙・目次付の エクセルファイルを作成できます。 【特長】 ■エクセル風操作で初めての方でも安心・簡単 ■「信憑性確認(改ざん検知機能)チェック」対応 ■「小黒板連携機能」による自動振り分け機能対応 ■1ライセンスから分けあえる「クラウドライセンス」対応 ■国土交通省・農林水産省を始めNEXCO等、様々な要領・基準に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1年間完全無料!全国累計410,000名様のご利用。無料電子小黒板アプリ「電子小黒板 PhotoManager」と連携強化
『PhotoManager 15』は、建設業向けに最適化された工事写真管理システムです。 デジカメやスマートフォン・タブレットで撮影された工事写真を素早く 分類、整理して、電子納品やアルバム(写真帳)印刷を行うことができます。 無料電子小黒板アプリ「電子小黒板 PhotoManager」と連携を強化したため、 スマートフォン等で撮影・アップロードされた工事写真をワンクリックで 取り込みできます。 【特長】 ■写真管理をしながら帳票を自動で作成 ■写真管理と同時に管理図の確認ができる ■写真抽出・印刷・アルバム編集も効率的に ■アプリとの連携・出来形書類との連携強化 ■黒板デザイン編集機能 ■オンラインストレージサービスに「Dropbox」が新たに追加 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
生徒単位に仕分けしてプリント+展示用写真を簡単作成!注文~袋詰めまでを完全にシステム化
学校などの行事写真の注文から袋詰めまでをシステム化しました。 『SHINZOくん』で注文データを作成すると、デジタルミニラボ機から一度に 全ての注文データをプリントする事ができます。 全ての生徒さんのプリントが終了するまでの間、一切の手間要らず。 姉妹品の『MIYUKIちゃん』は、注文用見本写真の作成作業を大幅に 軽減してくれる画期的なソフトウェアーです。 【SHINZOくん 特長】 ■生徒単位に管理しますので、計算間違いがない ■注文入力時に、生徒の合計注文枚数、合計金額の確認が出来る ■入力した注文通りにラボ機からプリントされるので、仕分け作業も不要 ■仕切り単位に出来上がった写真をそのまま袋に詰めるだけ ■プリント時に、仕切りとして注文明細書を出力可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
写真を資産化し、出会いをつくる!1棟何もせず、追加受注できる自動化システム
『Gift photogram』は、施工写真をUPするだけで画像検索対策、SEO対策が 可能となり、表示回数UP、セッション数UP、流入UPできるシステムです。 今までの施工事例のシクミを変えることで、施工写真自体を集客装置と 変えることに成功。 クラウド倉庫をはじめ、会員制ページや打合わせの生産性UP、営業ツール統一 など、様々な使い方が可能です。 【特長】 ■全ての投稿に多様なボタンが付けられるため自社に合った問い合わせを獲得 ■HP誘導ボタンもカスタマイズ可能 ■1枚1枚にURLを生成し流入口UP ■SEO対策 検索で引っかかり流入が増加 ■Pinterest拡張機能アプリ上の共有可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
DX化と効率化を両実現するハイブリッドBPO|2024年問題の解決策
ハイブリッドBPOは、ダットジャパンが提供する様々な業務効率化システムに加えて システムやITに精通した人材を提供する、新たなBPOのカタチです。 ★導入例 ・自動車業 ⇒ 国交省準拠 車体整備の電子化システム + BPOサービス ・建設土木業 ⇒ 書類電子化と施工管理を行うシステム + BPOサービス ・倉庫業 ⇒ 報告書類の電子化とmobileプリンタ連動システム + BPOサービス ・コールセンター業 ⇒ ビジュアルIVR + AI要約システム + BPOサービス システムを交えて業務プロセスを標準化し、品質を安定させることで業務の信頼性を高めます。 各業界の経験を持つスタッフによる業務改善提案~最適な導入方法、現場への説明や運用など トータルサポートでの導入が可能です。ご希望であれば、運用開始後のアフターサポートも致します。