冠水検知ユニット「アクアハザードCE」 ※NETIS登録技術
冠水時に現場での車両進入対策と道路管理者への通知をワンストップで実現!
本製品は冠水センサを備える「親機」、警告灯の役割を担う「子機」、文字表示が可能な「表示機」の組合せからなる冠水検知ユニットです。 親機に付属するフロートセンサが冠水を検知すると同時に子機、表示機に通信を行い、表示内容を変化させることで周囲に警告を発し、表示機が「進入禁止」などの文字表示を行うことで車両の進入対策に効果を発揮します。 冠水検知は任意の2段階の水位に設定することができ、冠水初期段階から周囲に注意を喚起することができます。 また、冠水検知時には事前に設定した最大20件の宛先に自動でメールが配信される為、道路管理者などに通知をタイムリーに発することができ、冠水発生後の初動のスピードアップに繋がります。 【特長】 ■冠水を検知して現場の警告灯が周囲に注意を喚起 ■冠水発生時に素早く道路管理者への通知が可能 ■車両進入対策と道路管理者への通知をワンストップで実現 ■NETIS登録技術( KK-230017-A) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社キャットアイ
- 価格:応相談