切断砥石のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

切断砥石(面だし) - メーカー・企業と製品の一覧

切断砥石の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

金型砥石『YHB-T』のご紹介  サンプル進呈中

YHシリーズで最も強度を持つ金型砥石

弊社の主力商品であります金型砥石の中から今回ご紹介するのは 『YHB-T』という商品です。 WA砥石に高破砕性フェノール樹脂を含浸させた、荒仕上げ~中仕上げ用のセラミック系砥石で、YHシリーズでは最も強度のある商品です。 機械加工後や放電加工材の加工変質層などに切り込みをかけて除去する場合や、面粗さを重視する場合は整った仕上り面となります。また砥石強度があるので、荷重をかけて粗取りする作業や小寸法の砥石作業では折れにくい特徴があります。ただし、乾式では目詰まりしやすいので湿式で御使用下さい。 当社では「BLUE CUT」を推奨しています。 砥石の硬さは、“L”(ハード)・“J”(ミディアム)・“H”(ソフト)の3種類です。 今ならサンプル品を無料進呈中ですので 詳しくはお気軽にお問い合わせください!! ↓↓↓

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

包丁研ぎ専用砥石『鉄の花シリーズ』をリリース!

ご希望の仕上げ面や切れ味に合わせた4つのバリエーションで、初心者からプロの方まで幅広くご愛用いただけます!

『鉄の花シリーズ』は、CHERRYブランドを展開する砥石専門メーカーである当社が長年の砥石製作技術を結集させ開発した、自信を持ってお届けする包丁研ぎ専用砥石です。 ◎研削力に自信あり 軽い力で美しく研ぐことが可能で、作業時間を抑えられるため、お忙しい方にもオススメです。その違いをぜひ体感してください! ◎バリエーションが豊富 ザクッ砥(荒砥)、さくっ砥(中砥)、スパッ砥(仕上砥)、ピカッ砥(艶仕上砥)の4種類をラインアップしています。荒砥→中砥→仕上砥と進め、より美しい仕上げ面を求める方は、最後に艶仕上砥を。包丁研ぎ初心者の方は中砥から、もう少しレベルを上げたい場合は荒砥や仕上砥の使用もオススメです。 ◎高品質な日本製 JIS規格に基づく高品質な砥粒を使用し、職人が丁寧に生産・検査。吸水性も良く、滑らかな研ぎ心地を実現しています。シリーズ名の『鉄の花』は、研削力のある砥石で研いだ時に現れる、花のような模様に由来。400年の土佐打刃物の伝統技法を受け継ぎ、鍛造にこだわる包丁専門工房「迫田刃物」様には開発時にも意見を頂戴し、包丁研ぎ直しの現場にてご使用いただき、高評価をいただいております。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金型砥石『YHB』のご紹介  サンプル進呈中

乾式使用にも適応

弊社の主力商品であります金型砥石の中から今回ご紹介するのは 『YHB』という商品です。 『YHB』は、WA砥石に汎用フェノール樹脂を含浸させた、荒仕上げ~中仕上げ用のセラミック系砥石です。 樹脂強度が大きいので、リブ研磨などの砥石に荷重がかかる研削や、加工面が荒れている場合の研削でも折れにくく消耗も少なめです。 乾式で使用できるものがあれば、という場合に向いています。 砥石の硬さは“I”の1種類です。 今ならサンプル品を無料進呈中ですので 詳しくはお気軽にお問い合わせください!! ↓↓↓ ---------------------------------- 株式会社 大和製砥所 営業部 〒639-0245 奈良県香芝市畑5丁目1613 TEL: 0745-77-2955 FAX: 0745-78-0667 Email: yamato@yamatoseito.co.jp URL:http://www.yamatoseito.co.jp

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録