We have compiled a list of manufacturers, distributors, product information, reference prices, and rankings for 制御弁.
ipros is IPROS GMS IPROS One of the largest technical database sites in Japan that collects information on.

制御弁×株式会社ジェイテクトフルードパワーシステム - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

制御弁 Product List

1~8 item / All 8 items

Displayed results

圧力制御弁『シーケンス弁・アンロード弁(HQ,HU)』

パイロット圧力を制御!シーケンス作動やアンロード作動する際に!

『シーケンス弁・アンロード弁(HQ,HU)』は、パイロット圧力を 制御することによって油圧回路の作動順序の制御(シーケンス作動)や ポンプ圧力を負荷状態から無負荷状態にする(アンロード作動)とき に使用します。 シーケンス弁は、パイロット圧力のとり方により内部パイロット形、 外部パイロット形、内部・外部パイロット形の3種類があります。 【特長】 ■パイロット圧力を制御することでシーケンス作動/アンロード作動 ■パイロット圧力のとり方により3種類の形(シーケンス弁) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧機器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

圧力制御弁『パイロットリリーフ弁(HT)02形』

主回路の圧力を遠隔操作する際に!直動形リリーフ弁としても使用可能!

『パイロットリリーフ弁(HT)02形』は、主としてバランスピストン形の リリーフ弁のベントポート(VE)に接続して主回路の圧力を遠隔操作する 場合に使用します。 また、少流量の場合は直動形リリーフ弁としても使用できます。 【特長】 ■バランスピストン形のリリーフ弁のベントポート(VE)に接続して  主回路の圧力を遠隔操作する場合に使用 ■少流量の場合は直動形リリーフ弁としても使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧機器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

圧力制御弁『バランシング弁(HGR)』

軽量・コンパクト!一つのハンドル操作で圧力を容易に調整できる複合圧力制御弁

『バランシング弁(HGR)』は、負荷の大きな主軸頭の上下駆動を円滑に 行うため、任意のバランス圧を供給する新しい複合圧力制御弁です。 この弁は減圧弁、リリーフ弁機能を組み合わせた回路機能をコントロールでき、 しかも1つのハンドルで任意のバランス圧力を制御することができます。 油圧システムがコンパクトになり、取り付けスペースも少なくてすみます。 【特長】 ■油圧システムがコンパクトになり、取り付けスペースが少ない ■一つのハンドル操作で圧力を容易に調整 ■軽量・コンパクト ■内部ドレン形と外部ドレン形の2種類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧機器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

圧力制御弁『減圧弁(HG)』

油圧回路の一部を主圧力よりも低い圧力にする場合に使用!安定した設定圧を保持!

『減圧弁(HG)』は、油圧回路の一部の圧力を、主圧力よりも 低い圧力にする場合に使用します。 この時、主回路の圧力が変動しても減圧回路の圧力を規定された 一定圧力に維持します。 「直動形」と「バランスピストン形」をラインアップしています。 【特長(直動形)】 ■低圧での圧力設定が可能で、しかも安定した設定圧を保つ ■直動形のため応答性が早く、サージ圧の発生がほとんどない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧機器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

圧力制御弁『アンロードリリーフ弁(HRU)』

バランスピストン形アンロード弁とチェック弁を一体化!二圧回路などの用途に

『アンロードリリーフ弁(HRU)』は、バランスピストン形アンロード弁と チェック弁を一体に組み付けた圧力制御弁です。 主にアキュームレータ回路とか2台のポンプで低圧大容量と高圧小容量を 必要とする二圧回路などに使用します。 【特長】 ■主回路の圧力がアンロード弁の設定圧力(カットアウト圧力)に達すると  パイロット圧力が働き、ポンプからの送油は無負荷でリターンポートから  タンクへ戻される ■主回路の圧力が低下し、カットイン圧力(カットアウト圧力の約85%の圧力)に  達するとパイロット圧力は切れて、ポンプからの送油は再び負荷状態で  主回路へ流れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧機器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

圧力制御弁『チェック弁付シーケンス弁・カウンタバランス弁』

パイロット圧力を制御!シーケンス作動やカウンタバランス作動する際に!

『チェック弁付シーケンス弁・カウンタバランス弁(HQ・HB)』は、 パイロット圧力を制御することによって油圧回路の作動順序の制御(シーケンス作動)や、 負荷を保持し、自重で落下するのを防止する(カウンタバランス作動)ときに使用します。 シーケンス弁は、パイロット圧力のとり方により内部パイロット形、 外部パイロット形、内部・外部パイロット形の3種類があり、 カウンタバランス弁は内部パイロット形、外部パイロット形の2種類があります。 【特長】 ■パイロット圧力を制御することでシーケンス作動/カウンタバランス作動 ■パイロット圧力のとり方により形が分かれる (シーケンス弁:3種類/カウンタバランス弁:2種類) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧機器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

圧力制御弁『ブレーキ弁(HR)』

スムーズなブレーキを実現!設定圧力を調整することでブレーキ調整が可能!

『ブレーキ弁(HR)』は、リリーフ弁とチェック弁4個を1体に組付けたもので、 主として油圧モータ回路に用い、増速、減速時の過負荷の防止と、回路内の 負圧の発生の防止を行ない、スムーズにブレーキをかける場合に使用します。 1台のブレーキ弁で往復共ブレーキがききます。 設定圧力を調整することにより、ブレーキのきき具合を調整できます。 チェック弁のクラッキング圧力は0.04MPaです。 【特長】 ■1台のブレーキ弁で往復共ブレーキがきく ■設定圧力を調整することにより、ブレーキのきき具合を調整 ■チェック弁のクラッキング圧力は0.04MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧機器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

圧力制御弁『電磁切換弁付リリーフ弁(HRD)』

電磁切換弁を一体に組付け!リリーフ弁の動きと同時にアンロード操作が可能!

『電磁切換弁付リリーフ弁(HRD)』は、リリーフ弁とリリーフ弁の ベントポート(VE)に設ける電磁切換弁を一体に組付けたもので、 リリーフ弁の動きと同時にベントポートを開閉してアンロード操作を行なえます。 ソレノイドを油浸構造としたためプランジャが油中にあり衝突音が 和らげられ静か。シールの摺動部分がないため長期間使用しても 油の外部漏れが発生しにくくなりました。 また、配線作業が簡単。防塵、防水構造のクラスはIEC規格IP65です。 【特長】 ■衝突音が和らげられ静か ■長期間使用しても油の外部漏れが発生しにくい ■配線作業が簡単 ■防塵、防水構造クラス:IEC規格IP65 ■アース端子が標準装備(ACのみ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 油圧機器

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration