制振装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

制振装置 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

制振装置の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

制振装置TMD 【事例】ペンシルビル水平振動の制振対策

建物固有振動数における振動加速度レベルを1/2以下に低減!風揺れによる有感振動対策事例

ペンシルビル水平振動の制振対策事例をご紹介します。 新築事務所ビルにて風揺れによる有感振動が発生しており、その対策として 屋上にTMDを設置し、ビルの横揺れを低減させました。 TMDを設置したことにより、建物固有振動数における振動加速度レベルは X,Y方向ともに6dB以上(1/2以下)の低減効果が得られ、また、建物減衰比も 1%から12%へと改善し、振動が収束するまでの時間も大幅に短縮されました。 【事例概要】 ■対策のポイント:小型のTMDを複数設置して対策 ■対策:屋上にTMDを設置 ■効果:建物固有振動数における振動加速度レベルを1/2以下に低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 振動監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

次世代制振装置 「ウィンダンパー」

僅かな揺れから大きな揺れまで建物にかかる加速度を下げ建物の変形を抑えます。

ウィンダンパーは地震発生時の僅かな揺れから大きな揺れまで建物にかかる加速度(衝撃力)を下げ建物の変形を抑えます。 油圧製品の要であるオイルシールは長期間安定使用可能な特殊素材を使用。 60年以上にわたりメンテナンスフリーを実現しました。 【特徴】 ○地震の衝撃力を約50%低減 ○木造軸組、2×4、伝統工法 ○抜群の施工性 ○純国産品 ○長期20年保証 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制振装置TMD 【事例】歩行者デッキ、歩道橋の振動・制振対策

制振対策効果によりブリッジ全体として大きな体感のない良好な環境が実現!

ブリッジ(歩行者デッキ、歩道橋)の振動・制振対策事例をご紹介します。 新築建物と既存建物間を結ぶブリッジ(歩行者デッキ)に対し、 歩行振動の抑制を目的として制振装置(TMD)が設置されました。 このTMDの効果により、歩行時の振幅および振動の持続時間が大幅に 減少しました。 【事例概要】 ■対策のポイント:意匠を損なわないよう、薄型形状のTMDを設置 ■対策:新築側ブリッジ部分のみ制振対策 ■効果:TMDの効果により体感振動レベルを大幅に低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 振動監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制振装置TMD 【事例】新幹線による建物床振動対策

TMD台数の複数化などの点を工夫し、対策を実施!広い周波数帯で十分な効果を得ることができました

新幹線による建物床振動対策事例をご紹介します。 建物のすぐ横に新幹線高架があり、車両通過時に床振動が発生していました。 通過速度、発生場所により異なる傾向が見られたが、制振装置を天井内に 取付け、適切な調整を実施することで、改善されました。 【事例概要】 ■対策のポイント:発生周波数のバラツキに対応するためには工夫が必要 ■調査内容:現状振動の確認・建物側の振動性状把握 ■対策結果とまとめ:現地での好適調整により、広い周波数帯で十分な  効果を得ることができた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 振動監視

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TMD制振装置 【風振動・共振・地震対策に!】

高層ビルや橋梁など、制振の難しい構造に、高い制振効果を発揮します!

建物/装置が揺れて困る。振動対策したいけれども方法が分からない…というあなたに!ヨーロッパと日本で実績のあるゲルブ・ジャパンが最適な装置を提案します。 TMDとは…チューンドマスダンパー(Tuned Mass Damper)。装置に振動を抑制する重量(マス)を取り付けて対象物の振動を抑えます。鉛直及び水平方向に効果を発揮します。 パッシブ型ダンパーの為、作動に電力などのエネルギーを必要とせず、安定した性能を発揮します。 片持ちバルコニーなど、構造上剛性を強く出来ないものに効果的です。 ゲルブのTMDはイギリス ロンドンのミレニアム・ブリッジにも使用されており、等世界各国で多数の実績を持ちます。 (対象例:橋梁、階段、スタジアムの屋根、煙突、マスト等)

  • 7927a6f700.jpg
  • 85658c59c7.jpg
  • 0b21751083.jpg
  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

≪防災関連≫制振ソリューション『不動王シリーズ』/不二ラテックス

災害時の在宅避難生活には室内安全対策が必須!地震に強い安心・安全ライフを

当社で取り扱っている制振ソリューション『不動王シリーズ』について ご紹介いたします。 オフィス用サイドストッカーの地震対策に好適な「FFT-014C」や ゴムベルトが衝撃を吸収する「FFT-015」など多種多様な 製品をラインアップ。 ご用命の際は当社へお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(抜粋)】 ■FFT-106 ■FFT-102 ■FFT-016 ■FFT-001 ■FFT-009 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録