包装資材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

包装資材×ワコン株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

包装資材の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

コロナウイルスワクチン移送用保冷バッグ

バリデーション済み。コロナウイルスワクチン移送用保冷バッグ。冷蔵(8℃以下)24時間、冷凍15(-15℃以下)時間キープ。

令和3年3月12日に厚生労働省健康局健康課予防接種室が行った自治体説明会において、基本型接種施設からサテライト型接種施設/連携型接種施設までのコロナワクチンの小分け移送時間は、従来の冷蔵温度帯(2~8℃)で3時間以内に加え、冷凍温度帯(-15~-25℃)を前提に24時間以内まで拡大されました。 特に地方では、移送時間が3時間以上掛かることが見込まれるため、長時間の冷凍温度帯を維持できる保冷バッグの開発が急務でした。 本製品は、保冷剤を変えるだけで冷蔵移送と冷凍移送の兼用が可能で、外気温35℃環境下で冷蔵(2~8℃)の場合に24時間、冷凍(-15~-25℃)では15時間維持できる性能を持ちます。この製品を使って冷凍移送し、そのまま接種施設で冷凍保管すれば、従来5日間しかなかったワクチンの使用期限を最大で14日間まで延ばすことができるので、貴重なワクチンの廃棄リスクを低減させることができます。 50本のバイアルを収納することができる専用のホルダーと内部の輸送振動を抑える緩衝材、専用の保冷材が付属。外装は防水性のあるプラスチックパネルを採用しています。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】コロナウイルスワクチン移送用保冷バッグ

外気温35℃環境下で冷蔵(2~8℃)の場合に24時間、冷凍(-15~-25℃)では15時間維持できる性能を保持!

コロナウイルスワクチンの接種体制構築に必要とされる 「冷蔵移送用保冷バッグ」を開発した事例をご紹介いたします。 本製品は、保冷剤を変えるだけで冷蔵移送と冷凍移送の兼用が可能で、 外気温35℃環境下で冷蔵(2~8℃)の場合に24時間、冷凍(-15~-25℃)では 15時間維持できる性能を持ちます。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【事例概要(抜粋)】 ■温度:~-15℃、5℃(2~8℃) ■業種:医薬品 ■製品:その他 ■貨物種類:医薬品 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 【製作事例】コロナウイルスワクチン移送用保冷バッグ2.png
  • 【製作事例】コロナウイルスワクチン移送用保冷バッグ3.png
  • 保冷庫

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録