「ストラクトール」可塑剤
加硫ゴム製品の柔軟性や弾性を改良
可塑剤の役割は加硫製品の柔軟性や弾性を改良することであります。加工性に対する影響は通常有利に働きますが、ゴム製品の高温環境での耐性や電気伝導性を上げたいといった性質を改善するために多く使用されています。また、高充填フィラー配合には、フィラーの混入分散を促す作用があります。
- 企業:エスアンドエスジャパン株式会社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
加硫ゴム製品の柔軟性や弾性を改良
可塑剤の役割は加硫製品の柔軟性や弾性を改良することであります。加工性に対する影響は通常有利に働きますが、ゴム製品の高温環境での耐性や電気伝導性を上げたいといった性質を改善するために多く使用されています。また、高充填フィラー配合には、フィラーの混入分散を促す作用があります。
可塑剤
ニーズに合わせた荷姿・容量を充填します。 ラベル支給でのOEM受託も多数実績があります。 ・フタル酸ジブチル(DBP) ・フタル酸ジオクチル(ジオクチルフタレート DOP) ・フタル酸ジイソノニル(ジイソノニルフタレート DINP) ・2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタジオールジイソブチレート(DNTXIB) ・2,2,4-トリメチル-1,3-ペンタンジオールモノイソブチレート(テキサノール C-12) ・アジピン酸ジイソノニル(DINA) ・アジピン酸ジオクチル(DOA) 【荷姿】 ・18L 一斗缶 ・200L ドラム缶 ・タンクローリー (受注生産) ・1L ・4L その他、指定の容器への充填も可能