タグチメソッド(MTシステム)製品品質管理・検査ソリューション
いつもと同じ? 製造ラインの動きを見ることで期待する良品が作り出せているか監視することができます。無論、製品検査もできます。
プラントを初めいつもと違う様を見つけ出すことで設備・装置の故障を未然に防ぐ「予兆監視ソリューションMTSystem」は、状態を監視する“次世代メインテナンス”の一環としてご活用いただいています。しかし「いつもと違う」のは果たして生産設備だけでしょうか。 実は製品の仕上がりが良品ではない可能性も秘めています。生産プロセスの監視内容次第では品質管理にも活用できるなのが弊社の「MTSystem」です。品質工学「タグチメソッド」が元なのですから、QCをきっちりと行っている工場では活用出来ていて当たりまえかもしれません。ただ しっかりと常時監視できる体制が取れているかどうかというと・・・というのが実情ではないでしょうか。結局は出来た後で抜き取り検査した結果が…ではないでしょうか。 これからは人手不足が深刻化していくことが予想されています。お一人で管理しなければならない範囲が広がり複雑化することでしょう。そういった中でも、タグチメソッドを活用して市場品質をしっかり設計できた“製品”を生み出していくプロセスも製品品質とともにMTSystemでしっかり全量管理することで確実に市場に出しませんか。ぜひご検討ください。
- 企業:MHIパワーエンジニアリング株式会社 高砂事業部
- 価格:10万円 ~ 50万円