喫煙ブースのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

喫煙ブース×株式会社ジー・スリー - メーカー・企業と製品の一覧

喫煙ブースの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

SMOKING ROOM『どこでも喫煙ブース』

屋内に設置するスペースがあればどこでも設置可能!配管工事を必要としない喫煙室

『どこでも喫煙ブース』は、配管工事なしで屋内に設置可能な喫煙ブースです。 タバコの煙を吸気口から一気に吸い込み、5層フィルターシステムを通り、 短時間で有害物質や悪臭を吸着させて綺麗な空気を上から排気します。 厚生労働省が定義する受動喫煙防止法の一酸化炭素、浮遊粉塵を基準値以下にし、 タバコの悪臭3大要素をガス検知管の測定限界未満にしました。 当製品は厚生労働省の《受動喫煙防止対策助成金制度》の対象設備です。 詳しくはお問い合わせください。 【特長】 ■一酸化炭素も基準値以下にする5層フィルターシステム ■センサー搭載した自動感知機能 ■強化ガラスのフィルムの柄を選べるデザイン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他クリーンルーム用機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

喫煙室『どこでも喫煙ブース』※助成金についての詳細資料を進呈中

2020年4月~健康増進法施行。正しい受動喫煙対策はできていますか?配管工事不要で設置簡単、総揮発性有機化合物除去率96%以上!

2018年7月、健康増進法の一部を改正する法律が成立、改正された健康増進法が、2020年4月1日より全面施行されます。このことで、望まない受動喫煙を防止するための取り組みは、マナーからルールへと変わります。 『どこでも喫煙ブース』は、配管工事なしで屋内に設置できる喫煙室です。クリーンユニットの5層のフィルターが短時間で一酸化炭素や浮遊粉塵を吸着。タバコの臭い成分を99%以上除去し、一酸化炭素濃度も大幅に軽減します。 ★2020年4月より改正・施行される「健康増進法」の要件を満たした「受動喫煙防止対策助成金制度」の対象設備です。 ⇒現在、「受動喫煙防止対策助成金制度」についての詳細資料と施工例資料を進呈中! 【特長】 ■最大3960m3/hの送風機駆動をAC100V電源で実現 ■総揮発性有機化合物除去率96%以上 ■排気用配管と簡単接続 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録