回路基板のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

回路基板(モジュール基板) - メーカー・企業と製品の一覧

回路基板の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

ファイン印刷回路基板

小型電子デバイス向け印刷回路基板 ファイン回路印刷は、主として超小型電子部品向けの回路印刷技術です。

近年、エレクトロニクス機器の小型化・軽量化・高性能化か進むにつれて、基板回路パッケージも高実装・高密度の要求が年々高まっています。こうした要求に答えるため、当社の厚膜印刷基板(スルーホール)の技術を活かし更なる繊細パターンの印刷技術を展開しています。

  • プリント基板
  • ファインセラミックス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フレキシブルプリント回路基板

顧客へ最高的な品質を提供させていただくのは我が社にとって最優先な目標です。

‧ノートパソコン ‧携帯電話 ‧デジカメ ‧LCDモジュール ‧ハードディスク ‧CD-ROM ‧プリンター ‧タッチパネル ‧バックライト ‧バッテリー ‧コンシューマー製品 ‧その他の電子機器

  • その他半導体
  • 液晶ディスプレイ
  • 専用IC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

活性金属銅回路(AMC)基板

高強度の窒化ケイ素基板に回路形成可能です。インバータやパワーモジュール基板に推奨しております

当製品は、窒化ケイ素基板に活性金属ろう材を介して銅板を貼り合わせた 絶縁回路基板です。 熱伝導率こそ窒化アルミニウム基板の約半分(90W/mK)ですが、機械的強度に 優れるため半分の薄さで基板を作ることができ、結果的に窒化アルミニウム基板と 同程度の熱抵抗値となり、代替可能。 優秀な破壊靭性値を活かしてヒートシンク上に基板を直接ねじ止めしたり、 銅回路板上へ電極端子を直接超音波接合できるなど、窒化アルミニウム基板と 比較しても多彩な実装構造を実現することができます。 【特長】 ■熱伝導率は窒化アルミニウム基板の約半分(90W/mK) ■機械的強度に優れるため半分の薄さで基板を作ることができる ■結果的に窒化アルミニウム基板と同程度の熱抵抗値となり、代替可能 ■優秀な破壊靭性値を活かしてヒートシンク上に基板を直接ねじ止めしたり、  銅回路板上へ電極端子を直接超音波接合できる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プリント基板

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

回路基板『SCD4x CO2 Gadget』

SCD4x CO2センサのリファレンスデザインを発表!室内の空気の質を示すLEDが搭載

『SCD4x CO2 Gadget』は、当社のSCD4x CO2センサー製品 ラインの優れた性能と使いやすさを見ていただける、シンプルな リファレンスデザインの回路基板です。 測定されたCO2濃度に基づいて室内の空気の質を示すLEDが搭載。 Bluetooth Low Energyモジュールを搭載しており、スマートフォン などのBluetooth SMART対応機器との通信が可能です。 また、電源は標準的なUSBインターフェースで供給されます。 【仕様】 ■サイズ(L×W×H):53×19×13mm ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • SCD4x CO₂ Gadget2.png
  • SCD4x CO₂ Gadget3.png
  • SCD4x CO₂ Gadget4.png
  • ガス検知センサー
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録