【ポカヨケ事例】箱詰め作業における検査確認のポカヨケ
箱詰め作業における検査確認忘れ防止を実現
自動車部品メーカー様より、「製品を箱詰めする工程において、箱詰めする際に製品に検査確認印を押印しており、検査確認印の押印し忘れ防止(ポカヨケ)を行いたい」とのご要望をいただきました。 本ポカヨケシステムは、回転式スタンプ(印面が反転して押印するスタンプ)、シンプルポカヨケカウンターTW-800R-SCL、Work-Select用スイッチBOXで構成され、「回転式スタンプで製品に検査確認印を押印する度に、TW-800R-SCLに無線送信することで、箱詰めに必要な本数分の検査確認印が押印されたか否かを確認する」仕組みとなります。本ポカヨケシステムを実現するにあたり、以下の工夫を行いました。 【詳細】 (1)各梱包箱ごとの必要本数をWork-Select用スイッチBOXで切り替え可能。 (2)回転式スタンプの印面が製品に押された時に無線送信。 (3)TW-800R-SCに接続可能なWork-Select用スイッチBOXを流用。 (4)回転式スタンプへ送信機能を取り付けるにあたり、チェックペンSの機構を流用。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:ヘルツ電子株式会社
- 価格:応相談