圧電素子のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

圧電素子(超音波) - メーカー・企業と製品の一覧

圧電素子の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

コンポジット素子 柔軟 曲がる

従来よりも柔軟で曲がるコンポジット素子をご提供致します。

コンポジット素子は、セラミックスに溝加工処理を行い、その溝の中に樹脂を充填した構造となります。通常の圧電素子では、例えば空気から水、生体のように音速の違う物体(環境)から物体に超音波を照射する場合、超音波は音響インピーダンス(=密度*音速)の壁に阻まれ、効率良く照射することができません。コンポジット素子は、圧電素子の体積を減らすことで密度を下げ、結果として音響インピーダンスを小さくすることができます。 従来よりも柔軟で曲がるコンポジット素子を作製しました。 【用途例】 ◆非破壊検査 ◆海洋機器 ◆流量計 ◆医療機器 ※詳しくはお気軽にお問合せ下さい。

  • 圧電デバイス
  • 超音波発振器
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3つの材料から選べる積層タイプの圧電(ピエゾ)素子のご紹介

積層型の圧電(ピエゾ)素子はより大きな変位(収縮)が得られるため、薄板化や小型化が期待できます。また材料は3種類から選べます。

【掲載内容】 圧電(ピエゾ)素子の特長や用途例と積層型 圧電素子の説明を行い、 最後に当社の圧電素子 セラウェーブについて記載しています。 ●詳しくは関連リンク - 弊社コーポレートサイトよりお問い合わせください● https://www.nikko-company.co.jp/functional-ceramics-product/

  • ソレノイド・アクチュエータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

圧電素子

優れた圧電特性、経時変化が少ない、キューリー点が高いなどが特長となります。

MKTタイセーの圧電セラミックスは、水中・空中における超音波送受波器、振動・衝撃センサなどに使用されており、その信頼性は高い評価をいただいております。優れた圧電特性、経時変化が少ない、キューリー点が高いなどが特長となります。主に、交通車両検知、近接スイッチ、バックソナー、物体感知センサ、防犯センサ、医療機器、アクチュエーター、距離センサ、位置センサ、流量センサなどに使われます。 【製品ラインナップ】 圧電セラミックス

  • 業務用プリンタ
  • センサ
  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

円環形圧電素子

計測用途から、強力超音波用途に!円環形圧電素子をご提供いたします。

円環形圧電素子をご提供致します。カスタムでの対応となります。 20種類を超える材質や電極の仕様など、数ある選択肢の中からお客様に最適なカスタムをご案内いたします。 1個の試作から対応いたします。 ※詳しくはお気軽にお問合せください。 【用途例】 医療機器 自動車分野 産業機器 半導体機器 その他各種機器

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

圧電素子材料のご紹介

圧電素子の用途に応じて調合可能!まずはご相談ください!

圧電素子の粉末材料は、 リード(P),ジルコニア(Z)とチタニウム(T)の酸化物からなっており、 その調合により「PZT」と呼ばれていますが、 当社では圧電素子の用途に応じて最適な特性になる様に調合しています。 例えば、よりよい感度の超音波センサーを実現するために、 ソフトの PZT 材料(SPZT)を優先して使用。 高電圧のトランスデューサーにはハードの PZT(HPZT)を使用しています。 その他にも、バリウムチタン酸塩(BT)よりの無鉛材料化へと 環境保護に向けた取り組みも行っています。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録