【海外認証PRO】改訂版ISO13849-1の解説セミナー開催
(無料セミナーのお知らせ)4/18(木)機械安全・グループ安全規格ISO13849-1の改訂、5/17(金)EMC試験対策基礎編
2023年11月30日、国際標準化機構(ISO)はISO 13849-1の改訂版4を発行しました。 機械安全に関する国際規格のグループ安全規格(タイプB規格)の中で最も重要な規格の1つとして、制御システムの安全関連部の設計原則について規定したのが「ISO13849-1」です。 本規格では、機械のリスクアセスメントを実施し、制御システムを使用してリスク低減をする場合に妥当であるか判断する条件として制御システムの安全性能をパーフォーマンスレベル(PL)で評価し、リスクを低減するために要求されるPLr以上であることが規定されています。 欧州(EU)に機械類を上市する場合、機械指令(2027年からは機械規則)に適合する必要がありその整合規格であるEN ISO 12100により機械類のリスクアセスメントとリスク低減を実施する場合に考慮する必要のある手順を定めています。 ここ最近お問合せが増えております、本規格の概要と変更点、機械類のリスクアセスメントについて専門家を招いたセミナーを4月18日(木)東京・大手町にて開催することが決まりました。