ズーム式実体顕微鏡 QuaScope
細密な立体観察をもっと見やすく、使いやすく
製品検査や立体画像観察に威力を発揮するズーム式実体顕微鏡。鮮明な像と卓越した作業性を兼ね備え、優れたコストパフォーマンスを備えたモデルです。
- 企業:YKT株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 74 件
細密な立体観察をもっと見やすく、使いやすく
製品検査や立体画像観察に威力を発揮するズーム式実体顕微鏡。鮮明な像と卓越した作業性を兼ね備え、優れたコストパフォーマンスを備えたモデルです。
ズーム+リング照明がついた実体顕微鏡
接眼レンズ10X、(20Xはオプション) 視度調整、 両眼 対物レンズ0.7〜4.5X 総合倍率7X〜45X 鏡体機能 傾斜角45°360°回転式、リング照明 装置(予備ランプ1個付)オプションLED照明装置、 ワイドベース、その他あり。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
オリンパス SZX7 ズーム式実体顕微鏡は、ガリレオ式光学系を採用し、高解像で優れた画像の正確性を提供します。 オリンパス SZX7 ズーム式実体顕微鏡は、画像管理のためのビデオ接続や、正確な位置取りのニーズに対応するためのブームスタンド接続に対応します。 加えて、SZX7は、特定の倍率に戻ることを容易にする、一体型クリックストップ式メカニズムを採用しています。 多彩な対物レンズや接眼レンズをラインナップし、広範な試料やアプリケーションに対して優れた像の平坦性を提供します。 また、ピント合わせが困難なサンプルのイメージングも可能にします。 標準規格品の製品ラインナップとその仕様、販売価格に関しては、エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社の公式サイト内の対象製品ページをご覧ください (上記リンクの製品ホームページよりお入りいただけます)。 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
在庫販売で短納期!全品1個から販売
エドモンド・オプティクスは、ミツトヨやオリンパスを始め、 メーカーの実体顕微鏡や倒立顕微鏡をご用意しています。 ミツトヨFS70検査用顕微鏡は、同社の無限補正対物レンズと 互換性があります。 オリンパス製実体顕微鏡は、様々なアプリケーションやシステムスペースに 対して広範なマウント構成を提供します。 エドモンド・オプティクスは、カメラや画質に影響を及ぼす振動の伝達を 最小化する除振テーブルなど、顕微鏡用のアクセサリー製品も 各種ご用意しています。 ■詳細は下記リンクよりエドモンド・オプティクスの公式サイトにてご確認下さい。
ズーム式実体顕微鏡 ズン太2
教育現場から検査までマイクロネットは、実体顕微鏡、マイクロスコープ、生体顕微鏡、 実体顕微鏡用LED照明装置、対物レンズなど顕微鏡周辺機器の製作販売をしております。 ほぼすべての商品を無料レンタルできます。 詳細はお問い合わせ下さい。
変倍式実体顕微鏡 コン太
マイクロネットは、実体顕微鏡、マイクロスコープ、生体顕微鏡、 実体顕微鏡用LED照明装置、対物レンズなど顕微鏡周辺機器の製作販売をしております。 ほぼすべての商品を無料レンタルできます。詳細はお問い合わせ下さい。
性能はそのままにお求め安い価格を実現したズーム式実体顕微鏡です。
接眼レンズや補助対物レンズ、LED照明装置等のオプションも豊富で、拡張性の高い実体顕微鏡です。
SPM受託計測サービス 走査型プローブ顕微鏡
弊社では、専門のスタッフによる最新鋭のプローブ顕微鏡(SPM)を用いた受託計測サービスを行なっています。細胞、細菌、タンパク質、DNA等の生体試料から半導体基板や高分子等の工業材料まで、あらゆる試料の表面をナノレベルで可視化します。
スタンドタイプとマグネットタイプをラインアップ!多数オプション品もご用意しております
『S300シリーズ』は、「操作性」「機能性」に優れたフレキシブル顕微鏡の ベストセラー製品です。 “スタンドタイプ”は、フレキシブル支柱の為、自由の高さ・角度・方向で 観察ができ、優れた剛性でピントもズレません。 また“マグネットタイプ”は、観察視野が「広く」「明るい」光学設計な上、 アイシェード付の為、長時間観察しても眼が疲れません。 【スタンドタイプ 特長】 ■フレキシブル支柱の為、自由の高さ・角度・方向で観察が可能 ■優れた剛性でピントもズレない ■鏡筒の開閉回転により、55mm~77mmの広範囲で自由に眼幅の調整可能 ■鏡筒が360°回転する為、観察方向は自在に調整・固定できる ■選べる総合倍率4タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れたズーム比と高解像力!電動ズーム式、手動ズーム式の2機種をご用意
『SMZ25/SMZ18』は、優れたズーム比と高解像力、 明るく高コントラストな蛍光像、簡単に操作できるニコン社実体顕微鏡です。 電動ズーム式、手動ズーム式の2機種を用意。 電動は、明視野をはじめ、暗視野や蛍光、簡易偏光対応観察方法が可能です。 【特長】 ■対応観察方法(電動):明視野/暗視野/蛍光/簡易偏光 ■ズーム比:25:1 ■ズーム倍率範囲:0.63x~15.75x ■最高倍率:315x ■最大実視野:φ70mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハレーションマイクロスコープの機能を実体顕微鏡で実現させました。 (特許出願中)
ハレーション像(正反射像)が立体で観察できる画期的顕微鏡「Model HSM-300D」です。 ITO・カラーフィルター基板等上下位置が観ることができ、同時に設けたキズ観察用照明はガラス、フィルム基板のキズ、クラック、気泡、汚れ等ハレーションの補足照明として役立ち、特にITOを用いた基板の検査の作業効率の改善に最適です。 3眼方式ですのでモニターでも観察可能です。 ※詳しくはお問合せ、もしくはカタログをダウンロードしてください。 ※サンプル評価につきましてはお問合せください。
超低温・強磁場STMのハイエンドモデル! 国内外で活用され、表面物理の先端研究に貢献しています。
市販品で最も低い到達温度と強磁場を実現した、表面科学研究の最前線で活躍する高性能STMです。研究目的に合わせて必要な試料前処理システムを構築することができます。超伝導や低温物理研究の最前線に必須の研究設備です。
コストパフォーマンスに優れた超高真空常温SPM
超高真空 (10-8Pa以下)、常温でのSTM・AFM・SNOMなど幅広い応用に対応可能な走査型プローブ顕微鏡 (SPM) システムです。 コンパクトでシンプルな構造と優れた除振機構により高分解能なSPM測定を容易に実現します。
USM1300型をコンパクトにした極低温強磁場対応SPMのミドルエンドモデル
全高が低く、操作性とコストパフォーマンスに優れた新型極低温強磁場対応SPMシステムです。AFM測定もオプションにて対応可能です。
CIQTEK SNVM (走査型NVセンタープローブ顕微鏡)
CIQTEK SNVM (Scanning Nitrogen-vacancy Probe Microscope) は、ダイヤモンド NV センターと AFM のイメージング技術を統合した、先進の計測機器/分析装置です。 ダイヤモンドNVセンター搭載の量子プローブによって可能になった磁気イメージング技術により、高い空間分解能と優れた感度での磁場測定が可能になります。スピントロニクス、マルチフェロイック、2D 磁性材料、超伝導体などの研究で用いられています。 常温タイプの「Ambient Version」と極低温タイプの 「Cryogenic Version」があります。