床材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

床材(倉庫) - メーカー・企業と製品の一覧

床材の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【塗床工事施工事例】関東 某精肉工場様

床補修は種類があります!厨房の床:エポキシ樹脂から丈夫で衛生的なミルクリートへ再補修

・補修前問題点 2年前に「エポキシ樹脂」による床改修を実施されていましたが、1年と持たず床が剥がれボロボロの状態になっていました。 当該箇所は食肉の搬入ルートの為、荷重200kgオーバーの台車が通ります。 エポキシ樹脂とコンクリート面が接着がされてなく、簡単に剥がれてしまいました。 せっかく補修してもすぐ劣化を繰り返すような床材では意味が無いということで、弊社へご相談頂きました。 従来床・エポキシ樹脂と新規採用床・ミルクリート:MF-R工法の圧倒的違い エポキシ樹脂は一般的な床材ではありますが、耐熱40℃前後のものが多く厨房機器の熱や油などで塗装面が浮き上がり、躯体コンクリートにまでダメージが出てしまい、床の寿命を縮めるなどの問題もあります。 今回、厨房に選定した床材は「ミルクリートMF-R工法」です。 ・特徴 ■幅広い腐食性物質に対する高い耐久性 ■高温の熱水放流や蒸気洗浄が可能な耐熱性 ■優れた耐衝撃性・耐摩耗性を併せ持つ高光沢・平滑仕様 ■施工後も臭いが残らない為、食品を扱う場所でも即時通常利用に戻せる ご相談はフロムシステムダイレクトまでお気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三和建設株式会社 RISOKO事業案内

"箱"ではなく、"機能"としての「理想の倉庫」を追求する

「RISOKO」は、お客様にとって理想の倉庫をご提供する想いを込めた 三和建設のソリューションブランドです。 生産・物流施設の建設において知識・技術・ノウハウを長年かけて 積み上げた経験則から、倉庫建設プロジェクトは、「終わりよければ すべて良し」ではなく、「はじめ」が肝心です。 はじめの事業計画の精査具合で成否が決まると言っても過言ではありません。 だからこそ三和建設はプロジェクトの起点となる「事業計画」からの参画を 重要視します。 【3つの強み】 ■成否を分ける「事業計画」から参画 ■建物だけではなく「中身」もプロであれ ■異分野事業によるプラス効果 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 自動倉庫システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録