微生物資材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

微生物資材(100) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

微生物資材『みみず太郎100』

有機JAS認定!国が掲げる「みどりの食料システム戦略」に貢献

『みみず太郎100』は、みみずが作った微生物資材です。 アミノ酸を直接吸収する事で生育が促進され甘味等も向上し、 みみずふん土が病原菌の増殖を駆逐。 団粒内部の隙間には浸透した水が保持され、過剰な水分は流れ落ち、 空気も内部に保持。水もちが良く水はけ抜群、エアー量の均一を保持し、 根の成長を促進させます。 【特長】 ■病原菌の駆逐 ■根張り抜群 ■アミノ酸の効果 ■地球温暖化対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2.PNG
  • 1.PNG
  • 有機天然材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

環境浄化微生物資材『えひめAI-1』

環境を「自然の安全な力」で守るために誕生した環境浄化微生物資材です!

『えひめAI-1』は、サトウキビから採れた精糖蜜を栄養源に、パン酵母・ ヨーグルト用乳酸菌・納豆菌を培養した微生物資材です。 加えることにより、複数の在来微生物が構成する生態系において、有益な 微生物の活性化を促し、自然浄化力(臭気軽減、排水浄化、土壌改良、等) を向上させ、環境保全コストの軽減を実現。 また、天然由来の成分ですから化学薬品にくらべ安全に使用できます。 【特長】 ■「台所の安全な食材」から誕生 ■天然由来の成分で安全に使用可能 ■愛媛県登録商標 えひめAI-1 使用許諾第1号【承認番号 18産創第343号】 ■環境負荷と環境保全コストの軽減を実現 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 有機天然材料
  • そのほか消耗品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アグリソイルA1 液体微生物資材

光合成細菌のはたらきで土壌の微生物を活性化させ、作物の成長を促進します。◆作物の収量・品質の向上◆土壌の活性化◆成長速度の向上

◆作物の収量・品質の向上 ◆土壌の活性化 ◆成長速度の向上 光合成細菌は作物に害を及ぼす硫化水素を栄養として光合成を行い、作物や微生物が必要とするアミノ酸や核酸を生み出します。こうした光合成細菌のはたらきが農業や水質浄化に有効であることは、既にたくさんの文献で紹介されています。 アグリソイルA1には、光合成細菌の中でも特にそのはたらきに優れた「耐アルカリ性光合成細菌」が含まれ、製法には独自の特許技術が使われています。たっぷりと含まれた光合成細菌が作物に必要な栄養素の吸収に優れた効果を発揮します。有用な微生物の活動が活発になり、良質な土壌がつくられるため、作物の生長に必要なはたらきがスムーズに行われるだけでなく、作物の品質向上や病気の予防も期待できます。

  • 有機天然材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録