粉末成形金型
コンピュータや各種電化製品部品を中心とした粉末成型金型の製造
コンピューターを始め、音響、通信、一般家電、OA機器など私たちの日常には様々な 電化製品が溢れています。 これらの心臓部を支えているあらゆる部品の多くが、歯車形状を始め、 複雑な自由曲線形状を要求されるものであります。
- 企業:株式会社三不二超硬
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
コンピュータや各種電化製品部品を中心とした粉末成型金型の製造
コンピューターを始め、音響、通信、一般家電、OA機器など私たちの日常には様々な 電化製品が溢れています。 これらの心臓部を支えているあらゆる部品の多くが、歯車形状を始め、 複雑な自由曲線形状を要求されるものであります。
自社製金型によるセラミック微細成形技術と、機能性セラミックス・特殊金属材料技術で、貴社の開発を加速させます。
【ハニカム成形金型】 セラミックハニカム構造体を製造するための、押出成形金型。 最高 70,000cells/inch^2 の微細金型まで製作実績があります。 四角格子のほか、六角格子や異形格子など 特殊金型にも対応。 【セラミック射出成形技術】 自社製金型を用いた射出成形による、セラミック微細部品の製造技術。 電子部品の真空吸着ノズルの工法として実績有り。 最小5μmのマイクロノズルまで対応可能です。 【マイクロセラミックハニカム】 精密・微細金型の設計・製造技術と、セラミック成形材料技術によって 初めて実現した、世界最小クラスのマイクロセラミックハニカム構造体。 様々な用途への可能性を秘めており、 微細化・大面積化・材料バリエーション化など、開発中です。