乾湿両用振動ふるい機
日本で最も多く使われている『円型振動ふるい機』
粉粒体を粒径の差を用いて分離する代表機器が振動ふるい機です。少量の大きな粒子を分離するスカルピング、少量の細粒を分離するデダステング、整粒を目的としたグレーデングなど汎用的に使われています。 円筒式ふるいの実用ふるい分けサイズは325メッシュ相当、更に細かなサイズの粒度域を分級する場合には、音波ふるい方式、気流を用いたスピンエアーシーブ等が効果的です、(株)興和工業所製振動ふるい機は、標準型、強力型、リバース型、超音波型、サニタリー仕様と豊かな機種を揃えています。
- 企業:株式会社セイシン企業
- 価格:応相談