接触センサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

接触センサ(検知) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

衝撃吸収接触センサー『YaWaRaKaロボD』

どこを触っても接触検知が可能!接触検出機能により、協働ロボット等を停止させることができます

『YaWaRaKaロボD』は、人といろいろなタイプのロボットが社会で仲良く 共存する目的で開発した、人に配慮した衝撃吸収接触センサーです。 クッションカバーに、立体的な柔らかいウレタンスポンジを使用している為、 触れた感触は心地よく、人が衝突した際には痛みを軽減する効果があります。 又、「接触検出機能(特許を複数取得)」により、協働ロボット、AGV、 介護ロボット等を停止させることができます。 【特長】 ■衝撃吸収性のあるクッション素材 ■立体形状でも接触検出が可能 ■構造がシンプルでコスパが良い ■成形型を使って量産が可能 ■少ない素子で広い面積を検知 ※展示会ロボデックス【参考出品】 ※本製品は現在開発中であり、現時点では、詳しい仕様・価格等は決定しておりません。 ※このチラシの記載内容は2020年10月現在のものです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非接触センサー『スワンJ』

HACCPにも対応!抗菌仕様!手をかざすだけでドアを開けるマイクロ波センサー

『スワンJ』は、HACCPにも対応する、衛生上優れた非接触センサーです。 ほこりがたまりにくい形状なうえ、抗菌仕様で安心。 信号出力時にLEDが光ります。 さらに、黒い物もしっかり検知し、色・光の影響を受けません。 調整も簡単に行えます。 【特長】 ■HACCPにも対応 ■ほこりがたまりにくい形状 ■抗菌仕様で安心 ■信号出力時にLEDが光る ■24.4mm厚で薄い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非接触センサー『MS CHROMA&MS CHROMA RS』

HACCP対応の一環として有効(有用)!手をかざすだけでドアを開けるマイクロ波センサー

『MS CHROMA&MS CHROMA RS』は、衛生上優れた非接触センサーです。 蒸気による誤検知を防ぎ、どこにでも適用可能なデザイン。 パッキン使用時はIP 65 対応(防塵、防水機能)となっております。 4色LEDライト付きの「MS CHROMA」と7色LEDライト付きの「MS CHROMA RS」を ご用意しています。 【特長】 ■非接触で衛生的 ■どこにでも適用可能なデザイン ■車椅子の方にも使いやすい ■コントロールインプット ■蒸気による誤検知を防ぐ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非接触センサー

意匠シートで表現は多彩に!静電容量式タッチセンサー技術の応用品

当社で取り扱う『非接触センサー』をご紹介いたします。 手のひらなどが近付いたことをフワッと検知。表面に意匠シートや パネルを重ねたり、壁などの裏に設置することが可能です。 また、スクリーン印刷技術でPETフィルムに印刷するので、薄く、 曲げることもでき安価に製作できます。 【特長】 ■薄い ■曲がる ■安い ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • センサ
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高速・高精度な厚み測定!プレシテック社 非接触センサ

従来の色収差共焦点法・分光干渉法に加え、レーザー加熱を利用した厚み測定センサも登場。非接触で透明体だけでなく不透明体の厚みも測定

プレシテックはドイツの非接触センサメーカーです。色収差共焦点法、分光干渉法を利用した光学式センサの開発・製造をしています。 2022年末にフランスのEnovasense社を買収し、不透明体の厚みを測定できるレーザー加熱を利用したセンサもラインナップに加わりました。 高速・高精度な厚み測定を得意としており、ウエハ、コーティング、フィルム、塗装膜、防食コーティング、フィルムなどの検査に使用されています。幅広い測定範囲 、許容角度、様々な材質に対応でき、全面測定に向いているラインセンサ、エリアスキャナもあります。 半導体製造装置への搭載実績も多数あり、LCD製造装置、フィルムのインライン検査でも使用されています。また、スタンドアロンなどの卓上機の組み込み用センサとしても利用されています。 Enovasense社のセンサは、航空関係の部品の塗膜、コーティング厚みでの実績もございます。 ※製品詳細は[PDFダウンロード]から資料にてご覧いただけます。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 2.JPG
  • 3.JPG
  • 4.JPG
  • 5.JPG
  • 6.JPG
  • 7.JPG
  • 9.JPG
  • 9.JPG
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録