どこを触っても接触検知が可能!接触検出機能により、協働ロボット等を停止させることができます
『YaWaRaKaロボD』は、人といろいろなタイプのロボットが社会で仲良く 共存する目的で開発した、人に配慮した衝撃吸収接触センサーです。 クッションカバーに、立体的な柔らかいウレタンスポンジを使用している為、 触れた感触は心地よく、人が衝突した際には痛みを軽減する効果があります。 又、「接触検出機能(特許を複数取得)」により、協働ロボット、AGV、 介護ロボット等を停止させることができます。 【特長】 ■衝撃吸収性のあるクッション素材 ■立体形状でも接触検出が可能 ■構造がシンプルでコスパが良い ■成形型を使って量産が可能 ■少ない素子で広い面積を検知 ※展示会ロボデックス【参考出品】 ※本製品は現在開発中であり、現時点では、詳しい仕様・価格等は決定しておりません。 ※このチラシの記載内容は2020年10月現在のものです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■ウレタンスポンジを使用しており柔らかい弾力性のあるクッション効果がある ■繰返し反発力が非常に高いのもウレタンフォームの特長でヘタリ難い性質がある ■よくある平面形状以外に立体的な曲面形も接触検出することができる ■形の自由度が高くデザイン性を重視することも可能 ■静電容量や圧電素子また歪ゲージなどのセンサー類を使用することなく、 とてもシンプルな構造でクッション性と接触検出の機能を実現 ■3Dプリンターなどを使わず、従来から使われている一般的な成形型を使って 安定的に量産が可能 ■ウレタンフォームは汎用素材のため調達も容易 ■小指の先端ほどのセンサー(素子)、一つでカバー全体を接触検出 ■カバー内部へのインサートではないので繰返し押込みによる断線もない ■外に流れでる空気を検知する事で接触を検知する仕組み ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
株式会社太田廣は、工業用ゴムと合成樹脂素材の総合商社です。当社では、社内のエンジニアリング能力を充実し、より高い技術力や機動力を強化しております。高いコストパフォーマンスや短納期はもとより、市場優位性をもつ高付加価値製品を作り出すために社内エンジニアリングの充実を図り、お客様サービスの向上を目指します。