摩擦計 - メーカー・企業と製品の一覧
摩擦計の製品一覧
1~2 件を表示 / 全 2 件
表示件数
【界面科学理論】摩擦とは?
静止摩擦力の中で大きな抵抗力を示す点は、最大静摩擦力と呼ばれています。
界面科学の分野においては「ぬれ」「接着」「表面張力」「分散」「乳化」など、私たちの日常生活では大変身近な界面現象が存在します。 互いに接触する2固体の表面が相互運動を行う時の抵抗を「摩擦」と呼び、その時に生じる抵抗力を「摩擦力」と呼びます。 摩擦力は、静止摩擦力(静摩擦力)、動摩擦力に分けられ、前者は動き出すまでの抵抗力、後者は動き出した後の抵抗力をさします。 また、静止摩擦力の中で大きな抵抗力を示す点(動き出す直前の抵抗力)は、最大静摩擦力と呼ばれています。 【摩擦測定に適した製品】 ■TSf-503 ■TSf-303 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:協和界面科学株式会社
- 価格:応相談