超撥水フィルム
撥水・撥油性!指紋や汚れの拭き取り性に優れたフィルム
ニッパ株式会社の『超撥水フィルム』は、表面をフッ素コートすることにより 撥水・撥油性を有したフィルムです。 水や油を弾く為、指紋や汚れの拭き取り性に優れています。 【特長】 ■フッ素コート ■撥水・撥油性 ■指紋や汚れの拭き取り性に優れている ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:ニッパ株式会社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
撥水・撥油性!指紋や汚れの拭き取り性に優れたフィルム
ニッパ株式会社の『超撥水フィルム』は、表面をフッ素コートすることにより 撥水・撥油性を有したフィルムです。 水や油を弾く為、指紋や汚れの拭き取り性に優れています。 【特長】 ■フッ素コート ■撥水・撥油性 ■指紋や汚れの拭き取り性に優れている ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
蓮の葉をイメージした構造をフィルム表面に特殊加工したことでロータス効果を再現。
※船舶業者や漁業関係の方からは、こんな声が届いてます。 ・飛んでくる水しぶきを弾くので視界が良好になった ・海水が乾くと白く固着し清掃が面倒だったが、大幅に作業が減った ・映り込み防止機能により、手元の計測器が見やすくなった ・窓(ガラス)の表と裏に貼ると夜間でも視界がクリアになった
加工機の窓(スプラッシュガード)の内側に貼るだけ!窓に当たった水溶性加工液がスパッと落ちます
『まどすけ』は、水溶性切削液を弾くフィルムです。 マシニングセンターやNC旋盤の窓(スプラッシュガード)に 貼るのに簡易的。 飛び散ってきたエマルジョン切削液を、ササっと弾き落とし、 ハードコート仕上げなので、折れて飛んできた刃物などによる 窓へのダメージ軽減にもなります。 この他に、別売品として「耐油テープ白」や「透明テープ」 「貼付前の内窓洗浄剤204パーツクリーナー」も取り扱っております。 【特長】 ■マシニングセンターやNC旋盤の窓に貼るのに簡易的な保護フィルム ■水溶性切削液を弾く ■飛び散ってきたエマルジョン切削液を、ササっと弾き落とす ■ハードコート仕上げなので、折れて飛んできた刃物などによる 窓へのダメージを軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
加工機窓の内側に貼るだけで、加工状況が確認できる撥水フィルム
『まどすけ』は、マシニングセンターやNC旋盤などの窓に貼る、 簡易的な撥水フィルムです。 丸刃カッターなどを使って、お好みのサイズにカットが可能。 ハードコート仕上げなので、切屑や、折れた刃による、 窓への損傷軽減にもなります。 【特長】 ■水溶性切削液を瞬時に弾く事で加工している状況が確認可能 ■マシニングセンターやNC旋盤などの窓に貼る簡易的な撥水フィルム ■切屑や、折れた刃による、窓への損傷軽減にも ■丸刃カッターなどを使って、お好みのサイズにカット可能 ■特注サイズ別途見積り可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
ドライ方式と湿式での貼り方について、作業手順をご紹介!
撥水フィルム『まどすけ』の貼り方についてご紹介します。 ドライ方式では、セパレートシートを88cm程度剥がして再付着しないよう 折り、貼る定位置に固定。セパレートシートを下方に引っ張り、 剥がしながら貼っていきます。 湿式(水貼り式)では、霧吹き・食器洗剤用液(約0.50.5%)・ゴムへら他・ ウエス(数枚)をご用意いただき、ゴムへらを使って水と気泡を抜いて 貼り付けていきます。 【作業手順(ドライ方式)】 1.まどすけ上部のセパレートシートを88cm程度剥がし、再付着しないよう 折り曲げる 2.定位置に貼って位置決めする 3.セパレートシートを下方に引っ張り、剥がしながら貼る 4.気泡が入りそうになったら、ウエス等を前後左右に動かす 5.途中で空気の気泡が入ってしまったら気泡の所まで剥がして、 前記同様に空気を追い出しながら貼る ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。