方式ミキサーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

方式ミキサー - メーカー・企業と製品の一覧

方式ミキサーの製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

【導入事例】ソルダーペーストを手攪拌する際の個人差と時間

【デモ申込可能】お客様相談室の訪問をきっかけに!レシピ提案など詳しい商品情報から工程改善

EMSメーカー様に導入いただいた自転・公転ミキサーの事例をご紹介します。 同社は、24時間稼働の工場なので、昼勤が夜勤の、夜勤が昼勤の ソルダーペーストを常温に戻す工程がありました。しかし、日曜は休みなので 月曜の朝にはソルダーペーストを冷蔵庫から出す早番が必要でした。 そこで、「あわとり練太郎 SR-500」を導入。 当製品は冷蔵状態から数分で最適化できるという特性があり、冷蔵庫から 出してすぐに使えるレシピの提案をしました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:ソルダーペーストを手攪拌する際の個人差と時間 ■導入製品:あわとり練太郎 SR-500 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】プロペラ式ミキサーによる撹拌で、繊維が細かく切断

【デモ申込可能】繊維を切らずに機能を向上!繊維性を損なわず、密閉容器内撹拌で安全性を確保

特殊な電波吸収壁材を研究しているお客様に導入いただいた 自転・公転ミキサーの事例をご紹介します。 同社では、これまで一般的なプロペラ式ミキサーで炭素繊維を 撹拌していましたが、プロペラせん断力の作用で、どのように試しても 材料の繊維が細かく切断されてしまいます。そのため、材料の繊維性を 損なわない撹拌方法を見つける必要がありました。 そこで、「あわとり練太郎 ARE-310(大気圧タイプ)」を導入。 “運転時間はたったの3分。プロペラがないため炭素材料の繊維が 保たれたまま混練されていて、本当に驚きました。”とのお言葉を 頂きました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:プロペラ式ミキサーによる撹拌で、繊維が細かく切断 ■導入製品:あわとり練太郎 ARE-310 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ウェブセミナー 実務に役立つ!練太郎で撹拌 入門編

実務に役立つ!練太郎で撹拌 入門編 ~容器・温度・材料配合比率への最適化~

シンキーでは、日ごろ弊社製品をご利用されているお客様や、製品の導入をご検討されている方に向けて、各種セミナーを開催しております。今回は、撹拌の基本をテーマにした内容でお話させていただきます。 セミナーでは、弊社製品 あわとり練太郎シリーズや、容器、温度センサーの詳しい説明、よくご要望いただく固練りについてもお話いたします。 「よくわかる撹拌のメカニズム」 「現場での疑問やお悩み解決のヒントとなる容器&温度センサーの話」 本セミナーは、ウェブセミナーです。パソコン等の環境があれば、オフィスやご自宅等、場所を選ばずにご参加いただけます。

  • seminar02.jpg
  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

あわとり練太郎導入事例小冊子Vol.1

無料公開中!「泡を入れずにきれいに混ぜたい。」材料を混ぜる、脱泡する、ナノ粉砕するなどの事例をまとめた小冊子が完成しました。

■お客様の声とともに歩んできた「あわとり練太郎」の足跡をご紹介する第一弾 「泡を入れずにきれいに混ぜたい。」このテーマにシンキーは真剣に取り組み、数々のお客様の問題解決を行って来ました。 今なお進化を続けている「あわとり練太郎」がこれまでに解決してきた事例をまとめた小冊子第一弾が完成。 材料の均一撹拌、脱泡、更に新しいジャンルのナノ粉砕などの事例を詳細にまとめた貴重な小冊子になります。 カタログダウンロードボタンから、ダウンロードいただけます。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

事例集『泡を入れずにきれいに混ぜたい。』※無料プレゼント

繊維にダメージを与えずに均一に分散した例など、自転公転テクノロジーでの解決事例を紹介!

撹拌と脱泡が同時にできるミキサー「あわとり練太郎」を手がける当社から、 事例集『泡を入れずにきれいに混ぜたい。vol.5』を無料プレゼント! CNT繊維にダメージを与えず均一に分散した例など、様々な分野での解決事例をご紹介。 撹拌・脱泡の技術を応用した、ナノ分散機、ナノ粉砕機の機能がよくわかる1冊です。 当社は自転・公転テクノロジーで、機能性材料の開発・加工に貢献し続けます。 【掲載内容】 ■繊維にダメージを与えず均一に分散(CNT カーボンナノチューブ) ■手間なし熱変性なしで理想的な粒子サイズに(顔料) ■気泡除去が3次元観察とレーザー散乱の測定精度を向上(3Dプリンタ用シリコーン) 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】高粘度バインダーと粉体の撹拌

【デモ申込可能】プロペラレス混和方式への期待と、驚きの結果!高粘度バインダーと粉末の均一混合

放熱セラミックス部材の研究・開発に携わっているお客様に導入いただいた 自転・公転ミキサーの事例をご紹介します。 同社では、材料の撹拌は基本的に手撹拌していたのですが、高粘度バインダー に大量の粉体を混ぜ合わせる条件で、ほとんど成果を出せずにいました。 そこで、手撹拌できなかった大量の粉体を用いる条件をデモでお試し。 すると、今まで数時間かけても満足いく状態にならなかったものが、 わずか数分で均一なセラミックススラリーになりました。 材料条件に応じた装置の設定をメモリに登録できるため再現性も高く、 「あわとり練太郎 ARE-310(大気圧タイプ)」の導入に至りました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:高粘度バインダーと粉体の撹拌 ■導入製品:あわとり練太郎 ARE-310 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】多品種材料のインク攪拌についての様々な悩み

【デモ申込可能】異なる比重・粘度・材料特性で1日30色の調色を実現!

複数の色インクを調合し、色見本を制作しているインクメーカー様に 導入いただいた自転・公転ミキサーの事例をご紹介します。 同社は、攪拌技術、材料ロス、作業効率と、さまざまな悩みを抱えていました。 多品種の材料を、同時に均一に撹拌するのは大変難しく、色ごとに比重、 粘度、材料特性が異なるため、調合が安定せず苦労していました。 そこで、「あわとり練太郎 ARE-310(大気圧タイプ)」を導入。 その結果、使い捨てのディスポ容器や紙コップが使えるため、機械の洗浄に かけていた時間を調合に充てられるようになりました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:多品種材料のインク攪拌についての様々な悩み ■導入製品:あわとり練太郎 ARE-310 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】脱泡の手間やボイド・材料変性の問題

【デモ申込可能】攪拌時の材料変性が解消!攪拌・脱泡がわずか数分で完了し、ボイドも低減

製造過程で、銀ペーストを使用しているプリント基板メーカー様に 導入いただいた自転・公転ミキサーの事例をご紹介します。 同社では、手攪拌した後、30分ほど真空減圧で脱泡していました。 ところが脱泡後の材料を実際に使用してみると、プリント基板の製造過程で ボイドが生じ、原因を追究した結果、真空減圧で脱泡した際に、材料に 含まれている溶剤成分がほとんど揮発していたことが判明しました。 そこで、「あわとり練太郎 ARE-310(大気圧タイプ)」を導入。 今まで30分かけていた作業が、わずか数分で完了し、終始付き添っている 必要がなく、他の作業に時間が割けるので大変効率的になりました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:脱泡の手間やボイド・材料変性の問題 ■導入製品:あわとり練太郎 ARE-310 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】自社とお客様…二重の課題

【デモ申込可能】歩留りUPを実現!時短・品質向上と導電率・空打ちの改善

多種多様な接着剤を製造・販売しているお客様に導入いただいた 自転・公転ミキサーの事例をご紹介します。 同社の主力製品の一つである導電性接着剤では、気泡の混入や分散が非常に 重要なファクターです。銀などの金属フィラーと、各種の樹脂がバインダー として用いられることから、フィラーの沈殿分離が生じやすく、製造過程での 分散性や効率向上に課題がありました。 そこで、「あわとり練太郎 ARV-310(真空タイプ)」を導入。 その結果、たった30秒ほどで、素晴らしい分散力と脱泡効果を実現し、 微細な気泡がなく、金属フィラーが均一に分散された導電性接着剤を 供給できるようになりました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:自社とお客様…二重の課題 ■導入製品:あわとり練太郎 ARV-310 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

撹拌脱泡装置|自転・公転方式ミキサーあわとり練太郎ARE-312

撹拌力、脱泡力が向上、専用アプリで撹拌・脱泡処理のIoTを実現する自転・公転ミキサーです。

「あわとり練太郎」のシンキーは、新製品 自転・公転方式ミキサー ARE-312を発売いたします。 従来の自転・公転方式ミキサーより、撹拌力、脱泡力をパワーアップさせ、PC接続でログ保存、 撹拌条件の検討がスムーズになりました。 また、各種専用アプリケーションの使用で、撹拌脱泡の制御ができIoT化を実現すると共に、 見やすい操作パネル、新たに衝撃センサーを搭載し使いやすさも向上しております。 ■特長 ・運転中の公転回転数がモニター可能 ・見やすい操作パネル ・撹拌力、脱泡力が向上 ・本体の温度上昇を抑制 ・通信機能によりトレーサビリティに対応し外部機器からの制御に対応 ・CE 準拠の安全性(EN61010-1:2010+A1:2019)を確保 ・高負荷材料でも長時間運転が可能(最大運転時間 30 分) ・衝撃センサの追加で安全性を向上 ・市販容器やお客様の容器で撹拌可能 (ARE-310 の容器、アダプターもご利用いただけます。) ※只今、無料デモ予約を受付中です。  詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください!

  • ARE-312_液晶2000_s.png
  • ARE-312_マルチセンサ_s.jpg
  • オンライン制御online_controllerレシピ選択後-2000rpm_111066.png
  • モニタマルチmonitoring_with_multisensor運転後.png
  • レシピ情報recipe_settingeditor_編集.png
  • 通信テストcommunicationtestテスト.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録