方式攪拌機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

方式攪拌機 - メーカー・企業と製品の一覧

方式攪拌機の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【導入事例】転写の妨げになる細かい気泡

【デモ申込可能】高精細な転写を左右する撹拌・脱泡精度!転写精度が格段に安定

当社の自転・公転ミキサーに導入いただいたお客様の事例をご紹介します。 バイオチップの製造プロセスにおいて、サブミクロンレベルの高精細な 転写を実現する材料であるPDMSの利用が求められていました。 PDMSは主剤・硬化剤の2液がそれぞれ透明で、うまく撹拌できているかを 目視で確認することが難しい材料です。材料本来の性能を十分に 発揮するためには、好適な撹拌方法で、転写の妨げとなる細かい気泡の 除去に気を配る必要があります。 そこで、「あわとり練太郎 ARE-310(大気圧タイプ)」を導入。 “色むらがなく、細かい気泡の発生も見られず、非常に満足できる 状態でした。”とのお言葉を頂きました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:転写の妨げになる細かい気泡 ■導入製品:あわとり練太郎 ARE-310 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】10年以上使ってきた練太郎を別の用途に使った時の問題

【デモ申込可能】納得のアフターサービス!周辺機器との組み合わせで装置の問題を解決!

断熱材に使用する樹脂を製造販売しているお客様に導入いただいた 自転・公転ミキサーの事例をご紹介します。 同社では、樹脂の製造工程の一つである撹拌・脱泡には、10年以上ほぼ毎日、 フル稼働で「あわとり練太郎 AR-250」を使用してきました。 最近になって、別の高粘度樹脂の工程で使用することになり、社内で 試してみましたが、従来の材料より振動が大きく、装置のモーターが 過熱することが多くなってしまいました。 そこで、AR-250の後継機種である、「あわとり練太郎 ARE-310」と、 「Eねつさまし」の2製品を新規材料用に導入。 “動作音は静かで振動も少なく、使用していた製品から進化していると 感じました。”とのお言葉を頂きました。 【事例】 ■お客さまのお悩み:10年以上使ってきた練太郎を別の用途に使った時の問題 ■導入製品:あわとり練太郎 ARE-310/Eねつさまし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

THINKY YouTube チャンネル

撹拌・脱泡機あわとり練太郎をはじめとするシンキー製品等をご紹介しております!

弊社の自転・公転ミキサーあわとり練太郎の製品情報や実験の様子など 様々なコンテンツがございます! 下記おすすめ動画! ーーーーーーーーーーーーーーーーー あわとり練太郎で粘土を撹拌! ■「あわとり練太郎」で油粘土を撹拌してみました。1分30秒の間に起こる粘土表面の変化をぜひお楽しみください! ■あわとり練太郎機種ラインナップ 「あわとり練太郎」は、回転数と時間を設定するだけのシンプルな操作で、材料を均一攪拌し、脱泡することができます。製品ラインナップを動画でご紹介! ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • スクリーンショット (90).png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

あわとり練太郎ARE-312|実務に役立つ現地セミナーin熊本

撹拌力、脱泡力がアップした新製品ARE-312|解説セミナーを開催!遠心機械の法定自主検査についても解説

新製品 自転・公転式ミキサーARE-312 は撹拌力、脱泡力をパワーアップさせ、 PC 接続でログを保存、撹拌条件の検討がスムーズになりました。 また、専用アプリケーションの使用で撹拌脱泡の制御ができ、IoT化を実現すると共に、 見やすい操作パネルや衝撃センサーを搭載し、使いやすさ、安全性も向上しております。 ARE-312を見られるリアルセミナーを開催します! 世界最大級の火山・阿蘇山、日本三名城のひとつ熊本城を有する熊本県で開催します。 ・あわとり練太郎に接する機会が増えた方 ・これから購入を検討されている方 ・遠心機械の法定自主検査について詳しくお知りになりたい方 におすすめの内容です。 ※あわとり練太郎シリーズは、労働安全衛生規則の遠心機械に該当しますので、 1回/年の自主検査及び記録が義務付けられております。 今回のセミナーで詳しくご説明いたします。 セミナーは2日間で複数回開催し、ご都合のいい日程にご参加いただけます。 どちらかのセミナーだけでもご参加可能です。 皆様のお申込みをお待ちしております!

  • THINKY熊本セミナー_スケジュール.png
  • THINKYセミナー製品展示の様子.jpg
  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録