梱包材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

梱包材×株式会社タカギ・パックス - メーカー・企業と製品の一覧

梱包材の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ストレッチフィルムやPPバンド代替の梱包材『荷崩れ防止バンド』

【省人化】マジックテープで簡単作業!再利用できるため、資材コスト削減と作業効率改善に貢献します。

当社の荷崩れ防止バンドシリーズ『パレマキ』『ヒトリマキ』は 梱包ラップやストレッチフィルム、PPバンドの代替えとして活躍し、 パレット輸送、自動倉庫、場内搬送、倉庫内保管などでの採用実績が豊富です。 繰り返し利用(リユース)ができるため、ゴミにならず、コストを抑えながら環境負荷低減にも効果を発揮します。 リサイクル品は再利用する際にその製造過程において多くの場合、二酸化炭素が発生しますが、 リユースとは、新たに製造することなく既存の製品を「繰り返し使う」ことで、 新たな二酸化炭素を発生させることはないため、環境に配慮した使用方法となります。 その他にも、特殊な工具は不要で、作業者様1人で 効率よく荷崩れ防止対策ができる「ヒトリマキ」もご用意しています。 ★お客様の製品サイズにあわせたオーダメイド対応も1本から可能です!お気軽にお問い合わせください。 ★サンプル貸出(無償)可能! まずは現物をご確認ください。※規格品のみ ☆新製品「パレマジック(たて型)Wタイプ」をリリースしました。  バンド本体:ポリプロピレン製 専用金具 特許出願済み

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【採用実績】パレマキをカゴ車で 荷崩れ防止バンド 梱包材

使い方はお客様次第! カゴ車にもパレマキ採用

某製造業社様にて弊社の「パレマキ」をご採用頂きました。 ありがとうございました。 通常、カゴ車には「カーゴロジスター」をお勧めしていますが、 パレットでの併用も考慮してパレマキを選択されたとの事です。 ストレッチフィルムをご使用されていた時はカゴ車の上から下まで全面を巻いておられたようですが、 積荷の上部のみをバンドで保護することで全体の荷崩れ防止が可能との事でした。 【某製造業様の声】 加工先様への商品部材の移動の際にカゴ車にストレッチフィルムを巻いて輸送しておりましたが、 ストレッチフィルムを巻く作業性やストレッチフィルムの廃棄代が課題となっておりました。 今回、パレマキを採用し作業の効率がアップし、装着が簡単なので時短にもなりました。 また、繰り返し使用できるため、ストレッチフィルムのようにゴミも出ず、廃棄費用も不要となりました。 今後は枚数を増やして加工先様からの移動にも使用し、ストレッチフィルムを使用せずパレマキで循環していきたいと思います。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録