検査治具のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

検査治具(ワーククランプ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

検査治具の製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

ワークサポートシリーズ

クランプによる加工物の変形を抑えることが可能!平面タイプと丸物タイプをご用意

当社が取り扱っている『ワークサポートシリーズ』についてご紹介します。 「平面タイプ」は、上部が加工物の形状に合わせて傾くので、 クランプによる加工物の変形を抑えることができます。 「丸物タイプ」は、マシニング・フライス加工時に発生する ビビり防止に適しています。 当製品をご使用の際は、スクリューサポート用の接続金具を使うと 安定した作業が行えます。 【WS-45/WS-4575 特長】 ■加工物の形状に沿ったクランプが可能 ■3点で支えるため凸凹面でも安定する ■反りのある加工物を支えるのにも好適 ■高さを生かしたセッティングが可能(WS-4575) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他作業工具
  • バイス・クランプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機械加工用治具(マシニング治具)『油圧封入式治具』

手締め式でも通常の油圧式でも油圧封入式でもお客様の要望に基づきご提案させていただきます。

通常の油圧式ではワークのクランプ中は常にホースを繋いでいなければならないが、 油圧封入式ではワークの脱着時のみホースを繋げばよいので加工の自由度が高い。 従って、工作機械のテーブルごと回転させてワークの複数個付けに対応することが できるし、搬送装置としてクランプした状態で次の工作機械に送ることも可能となる。 機械加工用治具(マシニング治具)、検査用治具などの様々な治具の設計から製作まで、 東亜精機工業におまかせください。 ○寸法・材質・加工精度など詳しくはお問い合わせいただくか、  PDFをダウンロードしてご覧下さい。

  • 加工治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワークサポート『JPサポート』

品質向上に優れた道具を! ジャッキプルロックサポートはワーク加工時のビビりを防止しワークに当たった位置で簡単にロックできます。

従来のネジロック式サポートはワークの下面にネジ先端が当たりロックナットを締付けて調整しましが、ナットを締付けるとサポート軸が上昇してワークを持ち上げてしまいます。 JPサポートは下からナットで締付けるので、サポート軸先端をワークに軽く当ててレバーを廻すだけで正確なサポートができます。

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワークサポート『DNサポート』

量産用治具に組込み可能なコンパクト設計!

ジャッキダブルネジサポート(DNサポート)はワーク加工時のビビりを防止し、ワークに当たった位置で簡単にロックできます。 従来のネジロック式サポートはワークの下面にネジ先端が当たりロックナットを締付けて調整しましが、ナットを締付けるとサポート軸が上昇してワークを持ち上げてしまいます。 DNサポートは、両ネジのピッチ差を利用してナットを締付けることで、浮き上がりを防ぎ正確なサポートができます。

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

段取り替え不要【クイッククランパー】×「ならいユニット」

ワンタッチ固定【クイッククランパー】×「ならいユニット」で 冶具の共通化を実現!

『クイッククランパー』は、直線移動のクランプ・アンクランプを 力を入れず“ワンタッチ”で行えるロック機構です。 固定時の動力が不要で、高保持力を一定に保ちつつロックできます。 誰でも簡単に扱え、締付け具合のバラツキも生まれません。 「固定・安全性向上・落下防止」が同時に実現できます。 【ならい機構とは?】 クイッククランパーを使用した素子をワークにならわせることで、 多品種ワークの支持、把持、搬送等を行う機構。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 同軸コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固定を遠隔操作!/クイッククランパー『エアユニット』

PLCなどの各種制御機器により遠隔操作が可能な固定機構登場。機械装置への組込みに好適なため、用途無限大!

固定の革命!「クイッククランパー」シリーズに、エアによる解放機構を装備した『エアユニット』が新登場。 エアがONでアンクランプするため、制御が容易。クランプ方式は、 1way(片方向)と2way(双方向)の2タイプを用意しました。 エアチューブの抜けや停電によりエアの供給が無くなっても、 瞬時にクランプするため安全。落下を防止しワークや作業者を守ります。 【特長】 ■遠隔操作が可能 ■対応シャフト径は、φ8、φ16 ■万が一を守る安心・安全設計 ■エアシリンダーに後付け可能 ■手動解除可能 ■省エネ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※オプション品のCKD製専用シリンダーは国内のみの販売となります。

  • 同軸コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型部品の加工に好適です!六面イケール治具【空圧治具】

近年のワーク多品種、小ロット化傾向に対して、親子治具化し、子治具の段替えで多品種ワーク対応させた治具

東亜精機工業は機械加工用治具(マシニング治具)、検査用治具などの様々な治具の設計から製作まで、 お客様のご要望に合わせてご提案しております。 六面イケール治具はハイパワーエアークランプにより工数削減と生産性アップを実現します! 【生産品目】 ■機械加工用治具 ■検査用治具 ■各種ゲージ ■各種専用機 ■特殊加工 ■5軸制御加工治具 ※寸法・材質・加工精度など詳しくはお問い合わせいただくか、  PDFをダウンロードしてご覧下さい。

  • 加工治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【使用例】固定も解除もワンタッチ!『クイッククランパー』

組み込みやすく使いやすい、用途無限大の簡単ロック機構!

固定の概念を変えた画期的な要素部品『クイッククランパー』の 導入のヒントを公開。 当製品は、いままでの人の力加減による締め付け力のばらつきや、 締め付け過ぎによる破損等、固定(位置決め)の問題を根本から解決します。 小さな部品で大きな保持力を発揮し固定に何の動力も必要としない 省力型の部品です。 一般家庭用品から医療・介護用品、工場での冶工具まで使用用途は無限です。 【クイッククランパーの特長】 ■力がいらない:手を放すだけでクランプ、アンクランプも片手で ■簡単・確実:アンクランプに必要な指の力はごくわずか、保持力は大きく一定 ■安心・安全設計:手を放しても、停電してもワークは落下しない ■コンパクト:高保持力でもコンパクト、組み込みやすく用途は無限大 ■耐久性:動作保証は50万回、磨耗はほとんどなし ■省エネ:クランプしている間、電気・エアなどの動力不要、      カラクリ機構でクランプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※デモ機の見学をご希望の際はお問合せフォームにてお問合せください。

  • 同軸コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

XY15 LED発熱検査治具

3軸( X、Y、Z )ステージを使用したLED発熱検査治具の改善。

サーモグラフィを使用してLEDの発熱を検査しています。マグネットスタンドに装着されたサーモグラフィをワーク(LED基板)の真上に設定しなければなりません。 設定方法は、片手でサーモグラフィを支えて、もう片方の手でつまみを緩めて位置を決めます。 その後、つまみを少しずつゆっくり締めて完了です。 つまみをゆっくり締めるのは、設定位置がずれないようにするためです。 両手で慎重に作業しなければならないのでとても面倒で時間がかかります。 【特徴】 ○熟練の技によるアリ溝の 摺り合わせ技術で高品質・低価格を実現 ○滑らかな摺動と高耐久性 ○クランプレバーの採用により固定保持力もアップし、  レバーの位置方向セットも自在 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 検査治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録