水循環装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

水循環装置 - メーカー・企業と製品の一覧

水循環装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【POWTEX2025出展】省エネモデルの新型チラーを大阪初展示

税制優遇制度対象!省エネモデルの新製品他、様々な用途での精密な温度コントロールを実現するチラー・媒体循環装置を多数出展

■チラー・温度調節装置を豊富なラインナップからご提案します! ・水や熱媒体油等の様々な媒体、-10℃~+600℃の幅広い温度帯に対応。 ・ご要望に合わせたカスタマイズ、特殊機対応も可能。 現地にて製品展示をいたしますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 ■出展機一覧 【NEW!水冷式冷温水循環装置(KCWSシリーズ)】  インバーターを標準搭載し、前モデルIVシリーズより最大63%省エネ!  冷却能力も大幅に向上し、CO2排出量削減にも貢献。  8~95℃までの幅広い温度帯に対応。 【温水循環装置(KCTシリーズ)】  水媒体で最高230℃ を実現した温調装置!  従来熱媒体油で対応していた温度域を清水でカバー可能(90℃~)、環境配慮に大きく貢献。 【空冷式冷温水循環装置(KCAシリーズ)】  10~95℃対応。空冷式のため冷却設備、冷却水配管も不要。 【熱媒体(油)循環装置(KCOシリーズ)】  MAX160℃~320℃の熱媒体(油)で対象物を加熱・冷却・保温。 ※製品説明は詳細情報・各製品の詳細ページを参照ください。

  • 温湿度制御
  • チラー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ダムの水質改善】維持費(電気代)が安い、プロペラ式水循環装置

効率良く水を動かせる ”プロペラ” を利用することで、電気代を最小限に!「プロペラ式湖水浄化システム」

【新着情報】 一般財団法人 水源地環境センター(WEC)にて、 プロペラ式湖水浄化システムの設置運用マニュアルが とりまとめられました。 【実績】 全国のダム・貯水池で、30台以上が稼働中です。 【アクアファインの機能】  1.アオコ抑制  2.貧酸素解消  3.マンガン対策 『アクアファイン』は、表層で増殖するアオコを 水深の深い場所へ送り込み、 光合成を阻害することでアオコの発生を抑制します。 また、水面近くの酸素を豊富に含んだ表層水を、 最も酸素を必要とする底層へ送り込むことで、 貧酸素問題も解決します。 底層の貧酸状態を改善することで、 底面からのマンガン溶出を抑制することもできますから、 マンガン対策としても有効です。 【特長】 ■広い面積の表層水を吸引できる。 ■小電力で大量の水を効率良く流動させることが可能。 ■維持費(電気代)が安い。 ■駆動部が水面上にあり、メンテナンスが容易(ダイバー不要)。 ■現場の水理環境に応じた完全オーダーメイド。 設計・製作・施工からメンテナンスまで、 一気通貫のサポートが可能です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録