Enapter社「AEM式水電解水素製造装置」
AEM(アニオン交換膜)式水電解を採用。アルカリ水電解・PEM水電解の利点を兼ね備えた水電解装置
【AEM式水電解水素製造装置 3つの特長】 1.高圧・高純度の水素を生成 99.999%純度の水素を3.5MPaGの高圧で生成可能。電極反応はアルカリ 水電解と同じですが、腐食性の高い濃アルカリ液を使用しません。セ ル構造はPEM水電解と同様、膜電極接合体構造で高速応答性、広い運 転範囲、間欠運転を許容する等の優れた特性を持ちます。 2.貴金属不要で低コストを実現 AEM水電解は水酸化イオンをキャリアとして弱アルカリ環境なので貴 金属を使う必要が無く、低コストを実現します。またカソードから排 出される水量が少なく、電解液循環が不要なためシステムを簡素化で きます。 3.モジュール式のため、1個が壊れても運転継続が可能 AEMスタック一つは2.4kwの電力で毎時0.5Nm3の水素が生成できます が、これを積み重ねてMWクラス(毎時210Nm3~)の水素生成も可能 です。またモジュラー設計のため、1つのスタックに不具合が生じても 修理・交換は特定のスタックのみです。大型の水素製造装置に比べ、 メンテナンスの手間もかかりません。
- 企業:三國機械工業株式会社
- 価格:応相談