【使用事例】pr88 ~コールタール編~
pr88はコールタールの汚れに対抗できるのか?
今回はコールタールで手が汚れてしまった場合、汚れがきちんと落ちるのか検証しました。 コールタールは、防錆・防食塗料としてよく利用されている石炭由来の油状の物質です。 かなり粘性があり、手に付くとこびりついて、手洗い洗剤を使用してもなかなか汚れは落ちません。 今回は検証実験のために、素手にコールタールを塗りました。 結果、画像のとおりすんなりと頑固な汚れが落ちました! コールタールは直接触ると、皮膚が炎症を起こしたり、発がん性があるともいわれている物質です。 素手で扱うことはほぼないと思いますが、これだけ頑固な油汚れでも、pr88を事前に塗っておけば、するりと水だけで落ちるということがわかっていただけたかと思います。 【事例概要】 ■検証内容 コールタールで手が汚れてしまった場合、汚れが落ちるのか ■落ちた汚れ コールタール ■メリット 粘性のある頑固な油汚れがするりと落ちる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:ユニバーサル貿易株式会社
- 価格:応相談