油圧プレス機『デスクスライダー』FUJIKIKO
単発の油圧プレス機。シンプルで使いやすさが特徴です。
油圧プレス機:摺動面がリニアガイドの使用によりブレがなく正確に下降します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社富士機工
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~12 件を表示 / 全 12 件
単発の油圧プレス機。シンプルで使いやすさが特徴です。
油圧プレス機:摺動面がリニアガイドの使用によりブレがなく正確に下降します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
【動画有り】面倒な金型の交換作業が要りません。1台に最大12の金型を搭載できる油圧プレス機。
【作業効率改善】1台の油圧プレス機に複数の金型を設置できるので、重い金型交換の手間がなくなります。 ボタンを押すと金型を載せたテーブルが回転し、使用したい金型が10秒足らずで作業位置に。都度の高さ調整も不要。金型一つを搭載する一般的な油圧プレス機では避けられない時間のロスが大幅に削減できます。人手不足対策にも。 金型は最大12型まで搭載可能です。 【特長】 ■金型載せ替えが不要(ボタン一つで別の金型を使用できる) ■金型ステーションの位置は自在、任意に設定可能 ■ストロークは各ステーションで簡単にメモリー可能 ■油圧なので音が静か ■金型の高さ、大きさが異なっても可 ■小ロット多品種の生産では特に力を発揮 ※ページ下部に動画を掲載していますので是非ご覧ください。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
試料セット後スタートボタンを押すだけ、XRF分析前処理用の半自動プレス作製装置です。
スチールリング方式の他、アルミカップやフリープレス方式も可能。 ◆試料セット後、スタートボタンを押すだけの簡単操作 ◆セットした圧力(最大20t)で1サイクル半自動運転 ◆稼働中は安全ロックが働き、可動部に触れられない仕様
低価格・高品質を実現させた粉末成形機!研究用試作用に最適なコンパクトサイズ!
荷重能力:20~100kN(5~10ton) 研究室や開発室等での成形に多く使用されています。 ファインセラミックス、金属粉末、KBr錠剤の成形用 食品・医薬品・健康食品の試作成形用 kN併記の荷重計付なので一目で荷重値がわかります。
一般鈑金作業に適している鈑金加工用油圧プレス機です。
様々な型式があるので、ご使用に合わせてお選びいただけます。 【特長】 ■三方開きで作業がしやすい ■ダイクッション装置の取り付けにより深絞り加工が可能(オプション) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
さらなる生産性の向上・コスト削減を実現可能にした超高性能プレス!
『25T-2P/50T-2Pプレス』は、超精密部品の成形、又は積層加工に必要とされる 金型式二本柱プレス加工機です。 型取付テーブルの平行度・平面度は移動テーブルと上下作動用油圧シリンダーの 連結部に長期精密維持が容易であるべく考慮されております。 ブースターポンプ方式を採用することにより高出力が可能。また、油圧とエアー圧を 併用することにより、プレスのサイクルをより速くすることが可能になり生産性が向上します。 【特長】 ■高出力 ■高サイクル ■省エネ ■生産性が向上 ■ランニングコストを削減 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ジュースの搾汁率がUP!油圧シリンダーで押し搾汁する油圧プレス機のご紹介
油圧プレス機では、搾汁物をろ過布に入れ、 油圧シリンダーで押し搾汁します。 ジュースの搾汁率がUPします。 ブルーベリーやぶどう、プルーン、いちごなどにおすすめです。 【仕様】 ■電源 ・操作BOX:3相 ・油圧ポンプユニット:200V ■機械サイズ:D655×W500×H1620 ※用途により異なることがあります ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シンプルな構造により様々な金型を使用することができます。 使いやすさとコンパクトなのが特長の油圧プレス機です。
軽量、コンパクト、省スペースで場所をとりません。 (油圧15トン、30トン、45トン、60トン)
オーダーメイドだから実現できる特殊仕様、特殊用途に対応 (研究、開発、実験、テストプレス機、油圧プレス)
各種各様のシビアでハードな研究開発、実験、製品試作に対応可能な、高性能試験プレス機です。 【各種機能や仕様の一例】 ■主な熱源 ・蒸気(110℃~170℃)、 ・オイルヒート(外気温~230℃)、 ・電熱(外気温~300℃) ・低温~高温 ■ホット・コールドプレス 圧締したままで熱板を加熱→冷却に変化させることができます。 熱源では 蒸 気+冷却水 電熱式+冷却水 ■スチームインジェクション 熱板表面より蒸気を噴射させるシステム ■寸法 ・小型~大型 ■圧力 ・5トン~可能 ■その他オプション、多彩な機能 ・ご要望に応じます。 ※導入前の実験、相談可能です。 ※詳しくは、カタログをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせ下さい。 電話番号 0885-32-1760
細かなプレス圧力のコントロールやプログラム保存が可能なXRF分析前処理用の半自動プレス作製装置です。
PLC制御によりプログラムをメモリーでき、プレス時の昇圧時間/圧力保持時間/降圧時間等が細かく制御可能なため平滑なプレス面且つ高い再現性が得られます。 スチールリング方式の他、アルミカップやフリープレス方式も可能。 ◆高度な制御によるプレス成形 ◆簡単な作業性 ◆オプション スチールリング方式を選択した場合、装置の側面にスチールリングの洗浄機構を 取付けることが可能です。 ●手動スチールリング洗浄機構 ●自動スチールリング洗浄機構(自動の場合のみ圧縮エアーが必要です)
トーコー サーボ油圧プレス機
必要な時だけ、モーターを回転することにより、消費電力を約60%ダウン! プレス能力50t〜200tまで幅広いラインナップを取り揃えた 省エネタイプのサーボ油圧プレス機 【特徴】 ○消費電力ダウン 1年間電力代:-16.2万円 Co2削減量 :-6.0トン ○作業油の少量化 ○下限停止精度向上 ・LSモードでの下限停止精度±0.1mmから±0.05mmに向上 (LSモード:リミットスイッチでの位置制御により加減停止をするモード) ○油温が低温で抑えられる ・油温40〜50℃→35〜40℃ ・オイルクーラーは空冷式を標準装備しているため、水配管が不要 ○シリンダパッキン・Oリング・バブルが長寿命に ・油温が低いために、消耗品・機器の寿命が長い ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
薄板の深絞りに最適な深絞り加工用の油圧プレス機です。
スライドは調整可能な四面または八面ギブを案内としているため、 高い機械精度を長期に維持でき、再調整も容易です。 様々な型式があるので、ご使用に合わせてお選びいただけます。 【特長】 ■フレームの剛性が高いため高精度の製品が得られる ■JIS1級のプレス制度 ■成形条件がコントロール出来るので、深絞りも容易に行えます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。