【納入事例】エアー洗瓶機更新で生産力UPへ
処理能力の向上と効率化!瓶破損の破片処理などの手間がなくなり効率が良くなった事例
創業80年の老舗製薬メーカー様へエアー洗瓶機の新規導入した事例をご紹介 いたします。 こちらのお客様は当社のエアクリーナーを約25年に渡り使用していました。 装置自体の故障はなかったものの、時代の流れと共にお客様の生産状況も変わり、 導入当初の仕様では効率が悪い部分が出てきていました。 永田製作所では既存設備更新の提案と共にお客様の懸念事項である部分を 解決するような機能追加も提案。導入後は更新前より処理能力が上がり、 現状の生産条件に合わせた仕様とすることができました。 【課題】 ■瓶の種類が変わるごとに、送り込みスクリューから洗瓶ホルダーへ瓶を送る タイミングも変わるので、その調整を手動で行わなければならない ■最初から不良である瓶が装置に搬送せれることによって割れる場合が ごく稀にあり、その欠片が装置内に混入する ■瓶がエアーブローした時に浮き上がり、洗瓶ホルダーから外れて瓶底洗浄が 要求通り出来ないことがある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社永田製作所
- 価格:応相談