減圧弁(流体) - メーカー・企業と製品の一覧
減圧弁の製品一覧
1~6 件を表示 / 全 6 件
小型精密減圧弁 「RP2シリーズ」
性能とサイズの両方を兼ね備えた減圧弁!
小型減圧弁並みのサイズでありながら精密減圧弁の圧力特性を持つバランスの良い減圧弁です。
- 企業:藤倉コンポジット株式会社
- 価格:応相談
精密減圧弁 「RPシリーズ」
高い精度をもった直動型のエアレギュレータ
●低圧から高圧まで幅広いラインナップをそろえております。 ●ブリードさせない為、エアー消費を抑えられます。
- 企業:藤倉コンポジット株式会社
- 価格:応相談
SUS製 液体減圧弁 RF-S シリーズ
接液部がSUS316、316(L)、FKM、POMなので、様々な液体に対応可能!
『RF-Sシリーズ』は、様々な液体に対応できるような材質構成の 液体用レギュレータ(SUS)です。 【特徴】 ● 高い耐腐食性 ・接液部:SUS316、316(L)、FKM、POM ・コンパクトサイズ ● グリスレス ・接液部にグリスは不使用 ● 禁油仕様 ・禁油室での組み立て ●低コストを実現 【仕様】 ■型式:RF-S-4-2 ■使用流体:非腐食性液体 ■圧力設定範囲(MPa):0~0.4 ■1次側圧力範囲(MPa):MAX1.0 ■使用温度範囲(℃):5~50 ■配管接続口径:Rc1/4 ■質量:0.15kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:藤倉コンポジット株式会社
- 価格:応相談
小型樹脂減圧弁『RG2シリーズ』
M5ポート接続!小流量領域でも優れた圧力特性を有する小型樹脂減圧弁です
『RG2シリーズ』は、樹脂でありながら汎用M5継手に接続可能な 小型樹脂減圧弁です。 質量が33gで、小型化と軽量化を実現。 小流量領域でも優れた圧力特性を有します。 酸素濃縮器等のコンパクトで軽量な部品が求められる装置にご使用いただけます。 【特長】 ■質量33g、小型化と軽量化を実現 ■小流量領域でも優れた圧力特性 ■樹脂でありながら汎用M5継手に接続可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:藤倉コンポジット株式会社
- 価格:応相談
超小型減圧弁 RG3・NR-50-M5
優れた圧力特性を維持したまま、業界最小・最軽量クラスを実現した小型レギュレータ
藤倉コンポジットは、圧力特性に優れた省スペースの超小型減圧弁「RG3.NR-50-M5」の販売を決定いたしました。 親指程度のサイズに設計されたこの革新的な製品は、極めて狭いスペースへの設置を可能にし、装置の大幅な省スペース化を実現します。特に流量5L/min以下の領域において優れた性能を発揮し、医療機器、分析機器、産業機器、設備機器、卓上装置など、幅広い分野での活用が期待されます。 藤倉コンポジットの過去の製品は、酸素濃縮器などの重要な医療機器に採用されており、その信頼性と性能の高さが実証されています。小型でありながら高精度な圧力制御を実現する「RG3.NR-50-M5」は、特に医療機器市場において大きな可能性を秘めており、装置の小型化・高性能化に貢献します。
- 企業:藤倉コンポジット株式会社
- 価格:応相談