温風発生装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

温風発生装置 - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

移動式 温風発生器『AQUAIII[アクアスリー]』

水性塗料の乾燥をスピードアップ!水性プラサフから水性塗料の本乾燥もこれ1台

『AQUAIII[アクアスリー]』は、水性プラサフから水性塗料の本乾燥まで 行える水性塗料専用の移動式温風発生器です。 本体は特許取得済みの温風発生構造で、ヒーター室と加熱室を分けることにより 高温をキープすることができ、時間のかかっていた水性塗料の乾燥作業を大幅に 短縮することができます。また、塗装面を高温にすることなく、高品質に仕上げます。 さらに、待機電力の削減も可能な省エネ乾燥なほか、操作も簡単で200V電源があれば すぐにご使用いただけます。 【特長】 ■特許取得の温風発生構造 ■スピード・省エネ乾燥 ■簡単操作 ■軽量コンパクト ■ハンズフリー ■W防爆仕様 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 乾燥機器
  • その他の各種サービス
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

移動式温風発生機『QUICK-D AQUA III』

水性塗料の乾燥をスピードアップ!ノズルフィルタでクリーンな乾燥を実現できます

『QUICK-D AQUA III』は、温風発生機なら時間のかかっていた水性塗料の 乾燥作業を大幅に短縮できる装置です。 温風立上り時間は40℃までたったの約10秒、乾燥時間は送風時の約1/3。 用途に応じて温度は2段階(高・低)、風量は無段階で選べます。 また、ノズルスイッチ部に引火を防止する機構を採用しているため、 第2種危険場所に対応します。 【特長】 ■スピード乾燥 ・温風立上り時間は40℃までたったの約10秒 ・乾燥時間は送風時の約1/3 ■省エネ乾燥 ・待機電力:通電時の約1/10 ■ノズルフィルタでクリーンな乾燥を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 乾燥機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

もみ殻を使用した温風発生機

もみ殻を熱源に利用!油代を大きく削減し、暖房したりお湯を作ることもできます

もみ殻を使用した温風発生機をご紹介いたします。 当製品は、もみ殻を炭にする時に発生する熱源を利用できます。 もみ殻を用意出来れば油代を大きく削減。また、もみ殻を熱源に して暖房することができ、お湯を作ることも可能です。 詳しくは、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■もみ殻を用意出来れば油代を大きく削減 ■もみ殻を熱源にして暖房することが出来る ■お湯を作ることも出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他環境機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

移動式温風発生機『QUICK-D AQUA III』

塗装面に合わせてノズルを上下左右に調整可能!水性塗料の乾燥をスピードアップ

『QUICK-D AQUA III』は、時間のかかっていた水性塗料の乾燥作業を 大幅に短縮できる移動式温風発生機です。 塗装面を高温にすることなく、高品質に仕上げることが可能。 コンパクトサイズで設置場所を選ばず、3相200V電源があればすぐに 使用ができます。 また、ノズルスイッチ部は防爆仕様となっています。 【特長】 ■温風発生構造 ■スピード乾燥・省エネ乾燥 ■ノズルフィルタでクリーンな乾燥を実現 ■用途に応じて温度は2段階(高・低)、風量は無段階で選択可能 ■キャスター付きで移動もラクラク ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 乾燥機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録