【材料・不良解析】物性調査
微小硬度計(DUH)、動的粘弾性試験(DMA)、粘弾性測定(回転式レオメータ)等を用いて調査!
ミツバ環境ソリューションでは、『物性調査』を行っております。 主に樹脂材での引張試験、曲げ試験、圧縮試験をはじめ、硬度測定、 微小硬度計、粘弾性試験等を実施。 例えば、示差走査熱量測定(DSC)では、温度を変化させたときの熱流の 変化から、材料の熱物性(融解や結晶化などによる吸熱・発熱反応、 ガラス転移・比熱容量・熱履歴など)の評価が可能です。 【対象】 ■引張試験、曲げ試験、圧縮試験(主に樹脂材) ■硬度測定(ロックウェル硬さ、ビッカース硬度)、微小硬度計(DUH) ■粘弾性試験(DMA、レオメーター) ■熱物性 DSC、TGA、TMA ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ミツバ環境ソリューション
- 価格:応相談