獣害防止フェンスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

獣害防止フェンス - メーカー・企業と製品の一覧

獣害防止フェンスの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

農業用水路や管理河川に!河川用獣害防止柵「RSフェンス」

害獣の侵入・流下阻害の防止に!農業用水路や管理河川に「RSフェンス」

RSフェンスは、チェーンで格子を形成した網状のフェンスです。 護岸の傾斜や河床の凹凸にもしっかり密着して野生動物の侵入を防ぎながら、流水に混在する浮遊物や流木などの流下阻害も防ぎます。 通常時はチェーンが水流でゆらゆら揺れて落ち葉などのゴミを流下していくため、メンテナンスが不要です。 大雨などの河川増加時には、流木やゴミが溜まり流水圧が増加することで、網状のフェンスの格子が外れてのれん状になり、河床洗掘、水質汚濁、護岸崩壊、法面崩壊を抑制し、河川流域に洪水などの被害をもたらすことを防止します。また、減水後は圧力によって外れた格子を再結合することで、容易に復元できます。 【特長】 ■河川からの害獣の侵入をしっかり防止 ■流水に混在する浮遊物や流木等の流下阻害をなくす ■フェンスの圧力により格子状のフェンスをのれん状に自動解放 ■自動解放した箇所の縦軸・横軸をRSリングで再び連結可能 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 なお、詳しいお見積りをご希望の方は、キャムズホームページの『お見積りのご依頼』フォームよりご依頼ください。

  • 鉄鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

獣害防止柵『AEフェンス』

亀甲金網が起伏・障害物を吸収!あらゆる地形に対応する獣害防止柵

AEフェンスは、フェンスの下部にスカートネット (亀甲金網)が付属しています。 急勾配地や地面の起伏が大きい場所に適しており、通常は整地土木作業が必要な施工における悪条件を、スカートネットが起伏・障害を吸収して、WMフェンスの高さを自然な形に揃えることができます。 スカートネットの固定には、ランドステッチアンカーを採用! 地盤が緩い場所は深く、固い場所は浅く、支持層に固定してくれます。効果・強度は樹脂ペグアンカーの約10倍!従来のアンカーでは防ぎきれなかった動物の掘り起こしによる侵入も、シャットアウトできるようになりました。 【特長】 ■打設作業、材料費の削減が可能! ・フェンス幅2.7m、支柱ピッチ2.5m ■控え柱・副資材不要 ・勾配変化点、端部、コーナー部、門扉部に控え柱や緊張も不要 ・部材が大幅削減でき、材料費算出のための実測作業も不要 ■足場設置も不要 ・先端が先鋭形状のYポスト(Y型鋼支柱)で土の抵抗を軽減、簡単打設 ■フェンスを持ち上げながらの作業が不要 ・WMフックを使用し、支柱にフェンスを引っかけることで、フェンスを持ち上げながらの作業が不要

  • 鉄鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

施工事例『獣害防止柵 三重県伊賀市子延』

株式会社キャムズが提供する獣害防止柵の施工事例をご紹介します

動物防止柵や太陽光発電所フェンス等の販売を行う株式会社キャムズの 施工事例をご紹介いたします。 三重県伊賀市子延は、鈴鹿山脈を抱え、しか、いのしし、猿の被害が 大きい地域です。 猿の被害には、WMフェンスの上部にプロテクトスパイラルを追加し、 猿の侵入を防止しています。 地域の方が一丸となり、獣害対策の取り組んでおられる印象深い地域です。 WMフェンスは「伊賀の国大山田温泉 そうぞの森さるびの」周辺で ご覧いただけます。 【施工事例】 ■WMフェンス ■柵高:2000mm(いのしし・しか用) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 なお、詳しいお見積りをご希望の方は、キャムズホームページの『お見積りのご依頼』フォームよりご依頼ください。

  • 鉄鋼
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

害獣たちの侵入をしっかり防止。獣害防止柵『WMフェンス』

イノシシ等の獣害獣対策に!強度・耐久性だけではなく、施工性も高いフェンスです

『WMフェンス』は強度や耐久性が優れているだけではなく、 お客様自身で簡単に美しく設置できる獣害防止柵です。 ■山折り(ベンダーリブライン)加工により、高い強度を確保 ・たわみが少なく、運搬・施工がしやすい ・支柱間隔が2500mmまで延長でき、部材の削減に ・溶接後にメッキを施し、切断面や接合部を腐食から保護 ■支柱の形状は、Y型を標準仕様に採用 ・先鋭形状で土の抵抗を受けにくい ・打設する支柱の数や労力をカットし、施工時間の短縮に ■地形に合わせてパネルを重ねれば、傾斜地でも使用可 ■オプションの金網亀甲でイノシシの掘り返し対策も可能 話題の豚コレラ対策にも採用されています。 ※電気柵や、大型門扉なども対応可能!(要相談) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録