珪酸ソーダのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

珪酸ソーダ - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

珪酸ソーダ

石鹸添加剤・接着剤・鋳物・無水珪酸・洗剤など様々な分野にご利用いただけます

当社では、別名『水ガラス』とも言われる珪酸ソーダの製造販売を 行っております。 珪酸ソーダは、珪砂とソーダ灰もしくは苛性ソーダを出発原料とし、 さらに溶融・溶解・精製・調整などを経て製品化されます。 また、溶液としては1~5号タイプがあり、固形状として通常の珪酸ソーダ溶液を 噴霧乾燥したもの(粉末珪曹)と、原料カレットを粉砕したもの(無水粉末)があります。 【特長】 ■乾式法で製造 ■無機材料なので様々な応用が可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ガラス
  • 製造受託
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

メタ珪酸ソーダ

溶解性に優れた特性を持ちさまざまな洗浄用途に活用されているアルカリ剤

当社では、油分を脱脂する特性を持つアルカリ剤の定番として繊維、鉄鋼等の 脱脂に幅広く使用されている『メタ珪酸ソーダ』を取り扱っております。 使用量や用途にあわせてお選びください。 【ラインアップ】 ■メタ珪酸ソーダ9水塩 ■メタ珪酸ソーダ5水塩 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 洗浄剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

珪酸ソーダ(珪酸ナトリウム)

乾式法で製造!産業資材から生活空間にいたるまで、用途は限りなく広がります。

富士化学株式会社が取り扱う『珪酸ソーダ(珪酸ナトリウム)』について ご紹介します。 当製品は、別名「水ガラス」ともいわれ、開発初期は主に防火剤として 応用されていましたが、独自の特性を利用して石鹸添加剤をはじめ、 接着剤・鋳物・無水珪酸・洗剤・土木・製紙・医薬品などの分野への 用途開発により、画期的な発展を遂げるようになりました。 当社では、乾式法で製造しております。 【特長】 ■粘度  ・モル比、濃度、温度などによって著しく変化  ・濃度が同じ場合、より高モル比の方が粘度は高くなる ■pH  ・モル比及び濃度によって変化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 化学薬品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

珪酸ソーダ

硅酸ソーダ、メタ・オルソ硅酸ソーダなどのことなら当社へ!

当社では、ソーダ分(Na2O)・硅酸分(SiO2)・水分(H2O)の三種が、 種々の比率で連続的に変化して成り立っている一連の化学薬品である 各種硅酸曹達の製造を行っています。 モル比、濃度等を変化させた『硅酸ソーダ』をはじめ、洗浄力、乳化力、 硬水軟化作用、緩衝作用等優れた性質がある『メタ・オルソ硅酸ソーダ』 などを取り扱っています。 【ラインアップ】 ■硅酸ソーダ ■メタ・オルソ硅酸ソーダ ■メタ硅酸ソーダ ■オルソ硅酸ソーダ ■ケイ酸カリ など ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オルソ珪酸ソーダ『ネオ‐オルソ』

独自の製法によるオルソ珪酸ソーダシリーズ

『ネオ‐オルソ』は、アルカリ剤の中でも特に脱脂力が強く、ハードな汚れの 脱脂工程に好適なオルソ珪酸ソーダシリーズです。 「ネオ‐オルソ65」「ネオ‐オルソ80粒」「ネオ‐オルソ80粉」と 高品質・高アルカリ製品をラインアップ。 「ネオ‐オルソ65」は、油分の乳化が速く作用し、「ネオ‐オルソ80」は 脱脂効果の持続性に優れています。用途にあわせてお選びください。 【用途】 ■金属脱脂剤、ハードな汚染物のクリーニング剤など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 洗浄剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録